2020年8月2日 / 最終更新日時 : 2020年8月2日 石川 哲也 キャンプ NORDISK(ノルディスク)アスガルド12.6の設営に必要なスペース NORDISK(ノルディスク)アスガルド12.6の設営に必要なスペース キャンプ場には区画サイトとフリーサイトに大別されますが、予約しておけば自分たちのサイトは確保できるため私は区画サイトの方が好きです。 場所取りにスト […]
2019年9月23日 / 最終更新日時 : 2020年2月20日 石川 哲也 キャンプ用品 ルーフボックスのメリット・デメリット 燃費は悪くなるか? ルーフボックスのメリット・デメリット ヴェルファイアにTHULE モーション XT XXL ルーフボックスを取り付けてから2カ月近くが経過してきて、ルーフボックスを購入して良かったところと悪かったところが分かってきました […]
2019年9月23日 / 最終更新日時 : 2019年9月23日 石川 哲也 おすすめアイテム ヴェルファイアにTHULE モーション XT XXL ルーフボックスを取り付ける THULE モーション XT XXL ルーフボックス 不便を楽しむのがキャンプと言えど、家族でキャンプを楽しもうとなると嫁ちゃんはドライヤーにヘアアイロンに子供は遊び道具も持っていくとなるとキャンプギアだけでもたくさん必 […]
2019年8月28日 / 最終更新日時 : 2019年8月28日 石川 哲也 キャンプ用品 放置で簡単に炭に火おこし チャコスタⅡ ユニフレーム チャコスタⅡ 1時間経過しても炭の火起こしができないことで、ケンカした経験はございませんか? キャンプやBBQで炭に火が付くまでにウチワであおいだり、フーフーと火吹き棒で吹いたりするのは昔の話です。 現在は […]
2019年8月8日 / 最終更新日時 : 2019年8月8日 石川 哲也 キャンプ用品 コールマンのアルミライスクッカーで失敗しない簡単炊飯 コールマンで失敗しない炊飯 昔はキャンプで炊飯というとこういうはんごうを使用していましたが、お米に芯が残ったり、コゲつきが多くて炊飯に失敗してしまうことがありましたよね。このコゲがいいというのもありますが、現在ではキャン […]
2019年8月4日 / 最終更新日時 : 2019年8月5日 石川 哲也 キャンプ用品 アスガルド12.6のグランドシート自力作成 アスガルド12.6のグランドシート コールマンやスノーピークのテントにはフロアマットの下に敷くための専用のグランドシートが付属しています。NORDISK(ノルディスク)のアスガルドにはグランドシートがありません。需要があ […]
2019年8月1日 / 最終更新日時 : 2019年8月1日 石川 哲也 キャンプ用品 優秀な焚火台 ユニフレーム ファイアグリル ラージ ユニフレーム ファイアグリル キャンプの焚火台の定番と言ったらユニフレームのファイアグリルではないでしょうか。 ほとんどのキャンプ場で直火は禁止されているので、焚火・炭火調理するためには焚火台が必要になります。いろんな […]
2019年8月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月30日 石川 哲也 キャンプ用品 NORDISK(ノルディスク)アスガルド12.6の耐水圧大丈夫? NORDISK(ノルディスク)アスガルドの耐水圧 アスガルド12.6のスペック 収容人数:3~5人(6人も可) 素材:テクニカルコットン(ポリエステル65%、コットン35%) サイズ:400cm x 375cm x 25 […]
2019年7月30日 / 最終更新日時 : 2019年8月4日 石川 哲也 キャンプ用品 NORDISK(ノルディスク)アスガルド12.6の設営方法 撤収方法 アスガルド12.6の設営方法 撤収方法 多くのサイトやyoutubeでアスガルドの設営方法は紹介されていますが、当サイトでも追記を加えて紹介させて頂きます。アスガルドはワンポールテントの部類に属するのでポール数は少なくて […]
2019年7月28日 / 最終更新日時 : 2020年6月30日 石川 哲也 キャンプ用品 NORDISK(ノルディスク)アスガルド12.6のメリット・デメリット NORDISK(ノルディスク)テント ノルディスクのテントと言えばシロクマが目印で、オフホワイト色のコットンテントが特徴ですよね。私が購入したテントはアスガルド12.6とアスガルド19.6になります。この数字は広さを示す […]