韓丼 めちゃくちゃ旨いカルビ丼

広告

京都 韓丼

伊勢崎市民病院の近くにあるお店で近くを通る度に「めっちゃいい匂いがする」と気になっていたお店でしたが、ずっと利用したことはありませんでした。6ヶ月ほど前にテレビで紹介されて一回食べてみたらハマってしまい2ヶ月に1回は食べてます。伝説のすた丼100時間カレーは自動車で片道40分ほどかかってしまうため、なかなか利用できず近所の韓丼でテイクアウトして家でいつも食べています。まだ乳飲み子もいるので店内で食べるのは難しく、テイクアウトも予約していけば店で待ち時間なく受け取ることができるので非常に重宝しています。

メニュー

カルビ丼

特選丼

スン豆腐(単品・定食・セット)

テイクアウトの予約・注文方法

【京都名物】韓丼の公式HPはコチラをクリックしてください。画面の一番上のテイクアウトをクリック。

全国にフランチャイズ店がどんどん拡大中ですが、群馬県にはまだ伊勢崎市の1店舗しかありません。群馬県をクリックします。

お昼に食べたい場合は9時~10時頃にテイクアウトの注文を済ませておけばOK。受け取り時間も指定できますので出来たてホカホカでテイクアウトすることができます。我が家は11:30に指定してお店で受け取り、12時にお昼ご飯です。支払いは店内で食券を購入するか、予約注文時にクレジットカードで前もって決済することも可能です。

広告

キムチカルビ丼がオススメ

今日のお昼で7回目くらいの韓丼ですが最初からずっとこのキムチカルビ丼しか食べていません。40歳を過ぎてくるとカルビなど油がのった肉部位は胃もたれがすごくて、食べたあとのムカムカ感が気持ち悪いものですが、韓丼のカルビは全くそんなことは感じさせません。味は濃いめなので食べたあと喉が渇きますが、そこは外食なのでそんなに気にしません。

店内で焼いているところが間近で見れるのですが、炭火で余計な油を落とし大きな炎を巻き上げています。高級焼き肉店とかだと肉の脂がのりすぎていて、数枚で「もういいです」という胃の弱さの私ですが、韓丼ではカルビ丼を余裕で完食します。また、付け合わせのキムチが辛すぎずに丁度良いアクセントになってくれていて、最後まで美味しく飽きずに食べることができるのです。ということでメニューはたくさんあるものの、お客さんが来たときとかは毎回キムチカルビ丼を3つ、4つ購入しています。

テレビで紹介されてから1.2ヶ月ほどは店の外まで行列の時期が続いていましたが、最近は少し落ち着いて日曜などの休日でも店内でも待たずに食べることができているようです。まだ韓丼デビューしていない人は是非、ご賞味あれ。韓丼を利用するようになってからは○き屋や○屋などは全く行かなくなってしまいましたw

 

 

 

広告