osteria tipo00 イタリアンLunch

広告

osteria tipo00 イタリアンLunch

少し前にDinnerで貸し切り利用させて頂いて、めちゃくちゃ美味しかったので今回はランチで訪問させて頂きました。
関連記事:群馬県最高のイタリアン osteria tipo00 (オステリアティーポゼロゼロ)

ランチメニューはこんな感じになっていて税込みで1人2000円前後になります。
今回は大人3人+チビ2人で訪問して3人ともパスタを注文してみました。

本日のランチのパスタはこの中から選ぶことができました。

本日の前菜盛り合わせ

少し香草の混じった生野菜にオリーブオイルと軽く塩が振ってあります。ちょっと苦めのサラダになります。

生ハムは前回も食べましたけど安定の美味しさです。ワインが欲しくなります。
右下のはツブ貝にじゃがいも?のペーストをソースにしたものだったと思います。これも美味しい。
左下のは忘れてしまいました。すみません・・・・何とかチーズ・・・・これも美味しい。

いろいろ味見したかったので、3人とも違うパスタを注文してしまったのでソース作りに大変だったと思います。
パスタ完成まで時間が少しかかりますので、それまで美味しいパンをかじって待ちます。

タコと魚介のトマトソースパスタ

パスタは+200円で大盛りにできるのでチビちゃんが好きなトマト味のパスタを大盛りにしてみんなで分けました。
大盛りはかなりボリュームがupして1人前がおそらく麺100~120gで、大盛りは200g以上はあります。
魚介の味がソースにちゃんと出ていて3歳になるチビちゃんは60g以上食べてくれました。

魚介の塩パスタ

ホタテ、アサリ、ムール貝のダシがよく出ているソースの塩パスタです。ここのパスタは全部、塩味がスゴク控えめになっていて、家庭料理よりも塩味は抑えめになっています。
私のパスタも塩はかなり少ないほうですが、それよりも塩味が抑えめです。しかしメイン食材のダシがソースに出ているので、味がない訳ではありません。全て優しい味付けになっています。

明太子・三ツ葉・レモンのパスタ

これも塩味は控えめですがアサリのダシがソースにちゃんと出ていて、レモンでさわやかな酸味も加わり食欲のない夏でもペロリと食べれてしまいます。

ピスタチオ ジェラート

ピスタチオのケーキやアイスがあると注文してしまうくらいピスタチオは好きなのですが、このピスタチオジェラートめちゃくちゃ美味しいです。
まほろばのピスタチオケーキと同じくらい美味しい。このジェラートの中にピスタチオ100個くらい使用したんじゃないか?というくらい濃厚です。

ピスタチオのクレームブリュレ

嫁ちゃんはクレームブリュレが大好きなのでジェラートではなく、こちらを注文されました。
こっちも美味しいですけど私はジェラート派です。
このあと好きなドリンクは1品でてきてランチコースは終了となります。

広告

総評

前菜+好きなパスタ+ジェラート+好きなドリンクでお一人税込み2000円になります。
多くの女子会で使用されるようなイタリアンカフェだとランチ1300円くらいなので、それと比べると高い値段設定ですが内容を比較すれば2000円は全然高くありません。
そこらへんのランチカフェはパスタもデザートも味が普通なのでリピートしたいとは思いませんが、osteria tipo00 では2000円で満足することができます。
ただ小さいお店でオーナー1人でホールと調理をこなさなくてはいかず、ランチタイムで3~4組くらいが限度なためランチでもディナーでも予約が必要です。
突然の訪問はオススメできません。
あとは外食の濃い味に慣れていて、濃い味が好きな人はosteria tipo00 の味付けに物足りなさを感じると思います。
外食の濃い塩味が苦手で食材の風味をもっと生かした料理が好きだという人にはosteria tipo00と相性が良いはずです。
我が家はお気に入りのお店なので今度はパスタじゃなく、ガレッタや自家製ソーセージなどを注文してみます。

広告