ロマサガRS サガスカーレットグレイス発売日記念キャンペーン
Romancing SaGa Re univerSe
サガスカーレットグレイス発売日記念キャンペーン
現在開催中のサガスカーレットグレイス発売日キャンペーン中のガチャは引いたほうが良いのか?
イベントで無料配布されているSSサーシャ【水の精霊の化身】は育成価値があるのかどうか考察していきます。
Ultra DX ガチャは引くべきか?
ウルピナがちょっと強そうだったけど斬キャラはもう揃っているし、ぶっ壊れキャラはいなかったのでスルーして大丈夫そうな予感がします。しかし念のため我らのGame With様で評価を確認してみましょう。
SSウルピナ【これぞ二刀の奥義!】SSエリザベート【許してあ~げない】はともに評価Bなので安心してスルーします。
また、前回のガチャ同様、今回のガチャ期間終了後はプラチナガチャにスタイル追加されるのでふとした瞬間に入手できるでしょう。
ロマサガRS1.5周年記念できていたガチャ
SSジョー【本気できてね】とSS聖王【打倒!四魔貴族】以後は特に引いといたほうが良いガチャが来ていませんね。
これは2周年記念にぶっ壊れスタイルが来る予感がプンプンします。
SSジョー【本気できてね】とSS聖王【打倒!四魔貴族】は本当に強いので入手できなかった人は正月あたりの復刻でガチャしたほうが良いです。高難易度クエストでSS聖王【打倒!四魔貴族】は本当に重宝しています。
SSサーシャ【水の精霊の化身】
現在のイベントで無料入手できるSSサーシャ【水の精霊の化身】ですが、冷属性の全体攻撃バブルポップで周回用のキャラとして使用できそうです。バブルポップを技覚醒すればBP4で使用できるため、バブルポップのみを連発してくれます。
配布キャラにしては知力の上昇補正がかなり高いので初期段階のガチャ限スタイルより強いくらいです。
ロマサガRS開始したばかりなら頑張って育成しておくと重宝するスタイルだと思います。
この前も配布キャラが冷属性でしたよね?
お気に入りのガラハドもいるし、もう冷属性スタイルは手持ちは十分にあるんですよね。
おそらく過去の配布キャラのなかではTOPクラスの強さを誇るガラハドさん。
弱点が冷属性が多い敵のステージ周回には必ずといっていいほどガラハドをパーティに編成しています。
1部2章4話 育成周回場所
- 4-2-4.塔内2 出現敵の弱点全員 斬属性のみ
- 4-2-3.塔内1 出現敵の弱点全員 突属性のみ
- 4-2-2.遠くに見えるもの2 出現敵の弱点全員 熱属性のみ
- 4-2-1.遠くに見えるもの1 出現敵の弱点全員 突属性のみ
4-2-1のRpund2がトードーっていう鳥が5体出てくるので、最初に動けるキャラが全体攻撃を持ってないと周回効率が悪くなってしまいますので注意が必要です。Round1では行動せずに終了できてRound2で全体攻撃ファスト持ちみたいな突攻撃があれば最高率ですけど、そんな便利な突攻撃ってありましたっけ?
あった。あった。ミカエルとかゼノンが持っているグランドクラスが突全体攻撃ファスト持ちですね。
4-2-5は出現敵の弱点全員が打属性のみになっているので、一見打キャラの育成に使えそうですが周回難易度が高くて全力AUTOで全滅するので、4-2-5全力AUTOはスタイルも揃っていて育成も進んでいる人でないと厳しめです。
著作権
2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Powered by Akatsuki Inc.
ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI
当該作品の転載・配布は禁止いたします。