二人乗りベビーカー KATOJI「二人でゴー」買ってみた
KATOJI (カトージ)二人でゴー
我が家は長男(2歳7ヶ月)と長女(6ヶ月)になりまして、ようやく二人乗りベビーカーでお出かけすることができました。
KATOJI「二人でゴー」は半年前に購入していたものの、首が座る生後4ヶ月以上にならないと使用できなかったんですよね。
過去記事:二人乗りベビーカーを購入するにあたっての考察
二人乗りベビーカーでいろいろ悩んだ結果、安心の日本製で価格も安めなKATOJI「二人でゴー」に決めたのでした。
早速、スーパーやショッピングモールに行ってみるとなかなか良い使い心地です。
KATOJI「二人でゴー」を使用した感想
前には水筒やペットボトルがセットできるし。
後ろサイドにも小物入れがセットされていて使い勝手はバツグンです。
後ろの子は立った状態でベビーカーを移動するとき転倒しないか不安はありましたが、何を教えた訳でもなく自分から持ち手を握って転倒防止していたので3歳ともなると賢いもんなんだなあと感心しました。また持ち手を離してしまったとしても、後ろに転倒しないように背部へのベルトもあるので安心です。
長男は特にスタンディングでの移動がお気に入りです。これでショッピングモールやディズニーなどの遊園地でも、子供の歩き疲れを気にすることなく家族全員で楽しむことができます。
ベビーカーの下の部分の荷物入れも結構大きいので買い物でも重宝しそうです。
これで困っているのは私だけでしょうか?仕方ないからミニバンのリア・ゲートから無理矢理突っ込んでいます。仮に折り畳めたとしても大きいので嫁ちゃんの軽自動車には収納できないかもしれません。
KATOJI「二人でゴー」スペック
使用対象年齢
前席:生後4ヶ月~体重20kgまで
後席:2歳半(生後30ヶ月)~体重20kgまで
サ イ ズ
◇幅54×奥行き112(最大116)×高さ107cm
◇折畳み:幅55×厚み31×高さ114cm
・座面の高さ:(前席)40cm/(後席)40cm
・ガード高さ:前のみ61.5cm(厚み約4cm)
・座面からガードまでの高さ:前のみ18cm
・ハンドル高さ:99.5cm
・座面:
(前席)W34×D20cm(ステップまっすぐでD35cm)
(後席)W36×D最大18cm
・背もたれ:前のみW32×L42cm
・ステップサイズ:後W36×D16.5cm(地上高12.5cm)
・収納かごサイズ:W35×D30~38×H16cm
・タイヤ直径:(前輪)16.5cm/(後輪)19cm
・タイヤ幅:(前輪)1つ4cm、双輪で14.5cm/(後輪)4.5cm
重量
約10.1kg




ディズニーとかの入り口の改札は行けるのかなあ?

KATOJI「二人でゴー」口コミ
- 3歳と1歳になったばかりの子供がいます。
結論からいいますと、もっと早く買っておけばよかったと思いました。
下の子を抱っこして上の子をベビーカーに乗せて歩くより全然楽です。
このベビーカーで公園にいくと下の子を抱っこしていないぶん、上の子と思いっきり遊んであげられます。
最近買ったものの中でも一番買ってよかったと思えたものです。
マイナスな点は、ふたり乗りなので重い、畳むのが面倒、置き場所をとる、段差があると少し大変、上の子がうしろの席に座って背もたれに寄りかかると下の子の場所が狭くなるなどです。
自立はしませんが、折り畳んだあとに後輪をロックすれば立てかけることは可能です。
お値段もそんなに高くないし、ドリンクホルダーもあるし、下のカゴにも結構荷物入れられます。
本当におすすめです。 - 組み立てはすごく簡単でものの数分で終わりました。30分もかかりませんでしたエアバギーココダブルも持ってるので兼用して使っていきたいと思います。ありがとうございました!
- 年子の子供のために買いました。最初は前の席争奪のケンカになりますが、落ち着くと仲良く座ってくれます。重いので、家の近所でしか使ったことがなく、筋肉痛になります。ですが、抱っこ紐とベビーカーよりは体の負担が少なくなりました。