Sランクのケーキ屋さん 玉村のまほろば
玉村ケーキ屋 まほろば
家から「まほろば」まで自動車で10分~15分で行ける距離にあるのでイベントごとやお客様におもてなしする際には頻繁に利用しているお店です。常連すぎて何回食べたかは分からないくらい。たま~に「えっ?コレまほろば?」という美味しくないハズレの日があるんですが、基本はめちゃくちゃ美味しいです。
お店の情報
まほろばの公式HPはコチラ
住所:〒群馬県佐波郡玉村町上飯島387-8
電話:0270-64-0087
営業時間:AM 9:00 ~ PM 7:00
定休日:毎週木曜日・第3水曜日
お店の外観
ひと目で分かるようなーキ屋さんって感じのかわいらしい外観をしています。
店内の様子
一般的なケーキ屋と同じく生菓子、焼き菓子、ロールケーキを購入することができます。店内のイートインスペースはありません。
イラストデコレーションーケーキ
誕生日・結婚などのお祝いに、イラスト入りのデコレーションケーキを作ってくれます。
かなりのハイクオリティでしかも美味しいので大人も嬉しい。
【ご注意】
●1日3個までの限定品となります。予約は先着順となりますので、お早めにご連絡ください。
●12月中はイラスト入りのデコレーションはお断りさせていただきます。
●土日・祭日は予約が多くなる傾向があります。
うちの息子は今年で3歳になりますが、最近はトーマスよりもアンパンマンとしまじろうの方が好きになってしまい2020年の子供の日は大好きなチョコレートケーキをベースにアンパンマンのイラストデコレーションーケーキを注文です。
さすが、まほろぼさん。味も最高です。結構な量を食べても最後の方、胸焼けのような「うううっ・・」 っていう気持ち悪さがなく最後まで美味しく完食できます。
ピスタチオケーキ
冒頭にたま~にハズレの日があるとは言いましたが、95%以上は美味しい日なので安心してください。ケーキがそんなに売れない時期とかがあるのでしょうか?遅い時間でもないのですが、種類も数もショーケースに並んでないことがあります。
ティラミス、いちごショート、チョコレート何食べても美味しいですが、私が一番好きなのでピスタチオのケーキです。確か「ピスタ」っていう名前で並んでいたと思いますが、ピスタチオが濃厚で別にピスタチオが好きな訳じゃないんですけど美味しいんですよね。まわりはピスタチオクリームで中にはそんなに甘くないチョコケーキが入っていてコレがいいんです。
キャンプ行くときに購入したコーヒの生豆を煎って、挽き立てのブラックコーヒーが美味しいケーキをより一層天国に連れて行ってくれます。
総合評価
私の好みによる独断と偏見なので了解ください。
県内全てのケーキ屋を訪問できた訳じゃないので、東京都内の有名店に負けないような美味しいお店は他にも隠れているはずです。
私の好み:生クリームは軽くて、ほんのり甘いものが好き。胃もたれするべっとりして重くて濃い生クリームが嫌い。スポンジはパサパサでなくしっとり派。
Sランク
大事な人にお土産や差し入れ、特別な日に食べたい。ちょっと遠くても訪問する価値のあるお店
- 玉村 まほろば(20回に1回くらいなぜか味に波があり、Bランクくらいのときがあります。)
- 前橋 ミッシェル(安定して美味しい)
Aランク
Sランクのお店は遠いので普段使いのお店としては満足できるお店。
- 伊勢崎 パティスリー・ル・カドゥー
- 伊勢崎 創作菓子ロッシェ
- 高崎、前橋、伊勢崎 ルパティスリーヒデ
- 伊勢崎 パティスリーエル
- 伊勢崎、太田 梅林堂
Bランク
食べてみて「まあまあ普通かね。コンビニスイーツよりは美味しいよね」みたいなお店。ちょっとココではご紹介できませんが5割くらいのお店がBランクに属します。
Cランク
「専門学校卒業してすぐに開業したのでは?」と疑いたくなるようなお店もあります。ちょっとココではご紹介できませんが、リピーターは少ないと容易に予想できるので、家族経営とかでなければ利益を出せずに廃業されるかもしれません。