鬼滅の刃20巻発売 鬼滅の刃小説2冊発見

広告

鬼滅の刃

関連記事:鬼滅の刃の魅力を語ろうじゃないか

鬼滅の刃 最新刊20巻発売日変更のお知らせ

 蔦屋書店の入り口すぐの一番目立つ場所にこんなにも大きなお知らせ「鬼滅の刃最新刊20巻の発売を5月1日から5月13日」に延期するというものでした。何でも20巻以降は通常版と特装版があるらしく、特装版にはシールやフィギュアやらマニアが欲しそうなグッズがコミックスに付いてきます。鬼滅の刃大好きだけど私はグッズには興味ないので通常版で十分です。めちゃくちゃ楽しみ。蔦屋書店までは少し遠いので近所のコンビニに20巻置いてあるといいな。

鬼滅の刃 小説

このお知らせの近くをうろついていると鬼滅の刃小説版が置いてありました。「うおーー。まじか。アツ」と思って速攻購入してしまいました。興奮してよく調べもしないで購入してしまいましたが、どうやら原作者の吾峠呼世晴さんが書き上げたものではなく、矢島綾という人がかいて吾峠呼世晴さんが本コミックスと矛盾する部分が出てこないか監修を行った小説のようです。吾峠呼世晴による絵は中身に2ページほど挿絵があるのと表紙くらいです。

矢島綾氏は何者?

調べても珍しくwikipediaに検索されない人物で2006年07月第15回ジャンプ小説大賞にて「ロマンチック・エゴイズム」が候補、2007年07月第16回ジャンプ小説大賞にて「神の御名の果てに…」で佳作を受賞しています。過去にはJUMP j BOOKSから『ムヒョとロージーの魔法律相談事務所』の小説版を手がけたこともあり、その作品の世界観を壊さずファンをがっかりさせないようにノベライズする能力には定評があるようです。

鬼滅の刃のノベライズにあたり原作者の吾峠呼世晴さんから監修をうけ「宇髄さんは伊之助のことを伊之助と呼ばない」「悲鳴嶼さんをさんづけする」とか善逸の口調など細かくチェックされています。

鬼滅の刃 しあわせの花

 

立ち寄った村で婚礼に招待された炭治郎たち。禰豆子と同じくらいの年である花嫁の艶姿を見て、炭治郎は妹の倖せを思う。
その他、鬼殺隊の本編では語られなかった出来事が明らかに。
我妻善逸がはじめて鬼を斬ったその日の出来事とは。
炭治郎、善逸、伊之助の『女難の相』とは。
蝶屋敷の少女たち、アオイとカナヲのひそやかな一日の出来事とは。
そして大好評番外編『キメツ学園』のノベライズも。
吾峠先生完全監修、描きおろしイラストも多数収録。ファン必見の一冊になること間違いなし。

鬼滅の刃 片羽の蝶

鬼に両親を殺された幼いカナエとしのぶを助けた悲鳴嶼。鬼殺隊に入り、両親の仇を討ちたいと熱望する二人に、親戚のもとで娘らしい暮らしを送ることこそが幸せだと諭すが、姉妹は頑として聞き入れない。根負けした悲鳴嶼は二人にある試練を与える…。他にも、蜜璃が恋心を封印してしまったり、お館様の命により柱全員で冨岡を笑わせようとしたり、不死川兄弟の絆の物語、さらには善逸と伊之助が宇髄との柱稽古で温泉探しに挑むなど盛りだくさんの内容でお届け! そして大人気「キメツ学園」小説版も再び収録!!

広告

鬼滅の刃 最新刊20巻

鬼滅の刃はストーリー展開がめちゃくちゃ早く、せっかくの人気作なんだからもう少しストーリーの展開をゆっくりにして今後のアニメ化、映画化、ゲーム、グッズなどの商標権で荒稼ぎしたら良かったのですが。読者が展開に追いつけないほどにスピーディに物語は進行して、19巻の時点でそろそろ終了させるしかないという空気感が漂っています。新たな強敵が出現するみたいな、もうズルズルと話を長引かせて徐々に興ざめするより、大人気のうちに一回完結させて小説版や主人公以外に軸を置いたようなコミックスが出てくれば最高だと思います。

広告