自宅が簡単にホームシアターになる

広告

popIn Aladdin(ポップイン・アラジン)

『アメトーーク!』家電芸人でチュートリアル徳井さんがプレゼンされた popIn Aladdin(ポップイン・アラジン)ですが、司会の蛍原さんが「ワーッ、おもろいのやりよった!」出演者たちの注目をかなり集めていました。

マイホームを建てるときに寝室に絶対この家電付けようって決めていて、寝室を念願のホームシアターに変化させることができました!このポップイン・アラジンを投影するための白壁、距離、ベッドの位置など。そこまで間取りを考えてマイホームを建てましたが、それほど価値のある家電だと思います。

何ができる家電なの?

  • 通常のライトとして6段階の明るさx6段階の色から調光・調色機能がついております。
  • 高音質のスピーカーを搭載しております。Spotifyを利用して好きな音楽を楽しめます。
  • 高性能プロジェクターを搭載していて、動画配信サービスによる映画やアニメ、テレビ、テレビ録画したもの、スマホで撮影した写真、動画を投影できます。

こんな感じで我が家では寝室に取り付けましたが、寝室でもリビングでも大きな白い壁さえあれば簡単にホームシアターに変化しちゃう訳です。

ちょっとした手順をふめば地上波テレビも視聴できますし、レコーダーに録画された動画を視聴することもできます。

本体をwifiに接続すればAbemaTVでニュースを観ることもできます。

自分のスマホから撮影したお気に入りの写真をpopIn Aladdinにアップロードできます。
popIn AladdinはSpotifyも利用できますので、福山雅治の「家族になろうよ」や小田和正の「言葉にできない」などを流しながら写真を眺めて思い出に浸るのもいいでしょう。

youtube、Abema TV、prime video、hulu、NETFLIXなどの動画配信サービスも利用できますので、休日などは一日中ごろごろしながら映画鑑賞をすることも可能です。

残念ながらキッズものが多いdTVは利用できないのでトーマスとアンパンマンが観れないのですが。

話題の鬼滅の刃を寝る前に大きな画面で観るなんてのも至高です。

過去記事:鬼滅の刃の魅力を語ろうじゃないか

取り付け方は?

取り付けはめちゃくちゃ簡単です。家庭用の引掛シーリングがあれば数分で工具なしで取り付け可能です。

あとはwifi接続してしまえばアニメ、映画、写真などたくさん楽しめます。ちなみに「みてね」という家族で写真、動画を共有するアプリ内の動画もpopIn Aladdinで投影することが可能です。

広告

wifiが1階から2階に飛ばない?

参考記事:1階、2階でWi-Fiがつながらないとき必要なもの ソフトバンク光BBユニット2.4

我が家は光回線工事を2階で行い、ルーターを2階の書斎で使用しています。寝室も2階なのでwifi電波環境は良好で動画が途中で途切れるということはありません。

wifiは階が違うところに届きにくいので動画が止まったり、音飛びしたりする場合の改善策はまた別の機会でご紹介します。

 

 

 

広告