Sランクのケーキ屋さん 前橋のMICHEL(ミッシェル)
前橋ケーキ屋 MICHEL(ミッシェル)
前橋市在住の方からここのケーキ屋がとっても美味しいとの評判ですと聞いて、行ってきたのですがめちゃくちゃ美味しいので紹介しておきます。題名にあるSランクというのは私が勝手にランク付けした味の評価です。どういうケーキが好きかっていうのも個人差があると思いますが、私はバターでも入ってるんじゃないか?っていうコッテリした生クリームが苦手で、アッサリしてほんのり甘い生クリームが好みです。スポンジはパサパサではなくて、しっとりフワフワしていると美味しいです。このあたりはみんなが共感してくれると思います。
お店の情報
引用元:ミッシェル公式HP
住所:〒371-0017群馬県前橋市日吉町2-6-17
電話:027-235-5600
営業時間:09:30~19:00
定休日:水曜日、第3木曜日
清王寺クリニックの先生とは上毛病院で一緒に働いていたこともありますが、今は自分のクリニックに戻って勤務されております。歩いてミッシェルに行けるなんて羨ましい限りです。こんなに美味しいケーキ屋が近くにあったら太ってしまうかもしれません。
お店の外観と駐車場
自動車は駐車しやすく6台くらいかな?駐車可能です。
店内の様子
焼き菓子も置いてあるのですが、やっぱり日持ちしないこういうケーキが美味しいですよね。前回食べてめちゃくちゃ美味しいと感動したティラミスはありませんでした。ティラミスはグランドメニューではないらしいです。今後、復活するこがあったらまた購入したいですね。今回購入したものはコチラになります。
フランセ 324円
生チョコレート 357円
マスカルポーネ・カフェ 421円
カシスショコラ・オ・レ 410円
今回はティラミスがなかったので残念でしたが、他のケーキを食べてみてもヨソのケーキ屋さんよりどれもハイクオリティだと思います。住んでいるとこからお店まで30~40分かかるので、ちょっとリピートはしにくいのですがお気に入りのケーキ屋さんです。今までは玉村にある「まほろば」というケーキ屋さんを頻繁に利用していましたが、時間ができたときにはミッシェルさんを訪問します。ミッシェルを紹介してくれた前橋在住の方から「このお店はもっと美味しいよ」と言われたケーキ屋にも訪問してみましたが、自分はミッシェルのほうが美味しいと思いました。
総合評価
私の好みによる独断と偏見なので了解ください。
県内全てのケーキ屋を訪問できた訳じゃないので、東京都内の有名店に負けないような美味しいお店は他にも隠れているはずです。
私の好み:生クリームは軽くて、ほんのり甘いものが好き。胃もたれするべっとりして重くて濃い生クリームが嫌い。スポンジはパサパサでなくしっとり派。
Sランク
大事な人にお土産や差し入れ、特別な日に食べたい。ちょっと遠くても訪問する価値のあるお店
- 玉村 まほろば(20回に1回くらいなぜか味に波があり、Bランクくらいのときがあります。)
- 前橋 ミッシェル(安定して美味しい)
Aランク
Sランクのお店は遠いので普段使いのお店としては満足できるお店。
- 伊勢崎 パティスリー・ル・カドゥー
- 伊勢崎 創作菓子ロッシェ
- 高崎、前橋、伊勢崎 ルパティスリーヒデ
- 伊勢崎 パティスリーエル
- 伊勢崎、太田 梅林堂
Bランク
食べてみて「まあまあ普通かね。コンビニスイーツよりは美味しいよね」みたいなお店。ちょっとココではご紹介できませんが5割くらいのお店がBランクに属します。
Cランク
「専門学校卒業してすぐに開業したのでは?」と疑いたくなるようなお店もあります。ちょっとココではご紹介できませんが、リピーターは少ないと容易に予想できるので、家族経営とかでなければ利益を出せずに廃業されるかもしれません。