トーマスタウン新三郷に遊びに行ってきた!
トーマスタウン新三郷
うちの長男(2歳)はトーマスが大好きで、大人には見分けが付かないのに、トーマス、パーシーなどの主役級はもちろん、ゴードンやらジェームス、ディーゼル10などたくさんの名前を知っています。おもちゃ屋さんでトーマスを見かけると「トーマス!」といって顔を輝かせるんです。
そんなトーマス好きの息子のためにトーマスのテーマパークがあるというので、トーマスタウン新三郷に行ってきました。
引用元:https://www.thomastown.jp/shinmisato/
住所:JR武蔵野線「新三郷駅」西口直結ららぽーと新三郷2F
埼玉県三郷市新三郷ららシティ3丁目1番1号 ららぽーと新三郷2階
営業時間
…………………………………10:00〜21:00
トーマスシアタートレイン
……………最終乗車20:45
ブレンダム・ドック
……………………最終入場18:00(平日)
19:10(土日祝日)
※ららぽーと新三郷に準じ変更する場合がございます。
群馬県からは自動車で2時間
自宅を出てから9割ほどは高速道路なのですが、それでもなかなか遠くて、自動車の運転だけでも疲れますが可愛い息子のためにパパ頑張ります。
新三郷のららぽーとは意外にも小さくて1階と2階しかありませんでした。トーマスタウンは2階に存在します。
トーマスタウンの手前にゲームコーナーがあり、トーマスのぬいぐるみを発見してしまい「これは何としても欲しい!!」と久しぶりのUFOキャッチャーに挑戦です。
「パパ頑張ってー!」と応援してくれる息子くん。
なんとか1,500円かけてGETすることができました!!息子よ!見てくれたかい?パパの立派な背中を。
トマースタウン新三郷
この3体がメインキャラクターのようですね。赤いのがジェームス、青いのがトーマス、緑がパーシーです。
これらの他にもハロルドやゴードン、ヒロとか息子が見かけるたびに教えてくれました。
トーマスタウン内ではおおはしゃぎしながら満面の笑顔で施設内で走り回っていました。土日ではなく木曜日だったので、人が混雑してなかくて良かったです。
引用元:https://www.thomastown.jp/shinmisato/
施設内ではリアルマネーでトーマスコインというものを購入して、アトラクションを楽しむことになります。
この自販機でトーマスコインを購入できるんです。
トーマスコインにはトーマスの顔が書かれているので、息子んがなかなかコインをガチャ機に入れてくれません。トーマスコインのほうを気に入ってくれたみたいですwなんとか説得して2回ガチャしてみたら、トーマスとヒロのソフトボールが出てきました。ヒロが出てきたときは「ヒロ出た!!」と笑顔を叫んでくれて可愛かったです。
買い物コーナー
1時間30分くらい遊んだあとはトーマス商品売り場があるので、家族で買い物を楽しんでから帰宅です。トイザラスとかでは見たことがなかったものもあったので、たくさん購入してしまいました。
息子くんは遊び疲れて帰りの車のなかでは速攻で爆睡状態です。
終始、おおはしゃぎで可愛い動画がたくさん撮れたので、親も大満足です。
トーマスタウンでの戦利品
トーマスのおもちゃ箱
このトーマスおもちゃ箱に大好きなおもちゃで自分でお片付けしてもらいます。
おふろぺたぺた
トーマスのキャラクターをお風呂の壁に水でペタと張り付けて遊ぶことができます。
子供用の便座シート
ただいまトイレトレーニング中なので購入しました。
トーマスの高さ調節クッション
外食したときに子供用のイスをお店で借りても、テーブルまでの高さが足りないことがあるので、高さ調節クッションをちょうど欲しかったんです。