DQ walk こころランクの振り分け確率
DRAGON QUEST WALK
毎晩、毎晩21:00~22:30まで散歩してレベリングをしたあとは、22:30~01:00までこころ確定ドロップを市外まで入手しに行っていたので、疲労が蓄積して昨夜はこころの探索に行けませんでしたどうも僕です。
現在のモンスターのこころ所持
キングライムは野良でSランクを2回ドロップしたのですぐに4つ集めることができました。キラーマシンは毎晩〇kmも移動してコツコツ収集しSランクを2つまでGETできましたが、目標はあと1つ欲しいところです。キラーマシンSが3個になったら次の「めったに見かけない」こころを探しに行きます。
つむりんママは雨が降ると強制的に確定ポイントがつむりんママに変化してしまうのですぐにSが集まりました。
モンスターのこころランク振り分け率
ここまでモンスターのこころを集めて来るとこころをドロップしたときのランクに特徴があることが分かってきました。試練の門やメガモンスター討伐の際には100%こころをドロップしますが、毎回といっていいほどDランクになります。これは皆さんも感じているかと思います。
みんドラを使用してキラーマシン、キングスライムなどのポイントでこころをドロップしたときもDランクは多めです。試練の門やメガモンスターほどではないもののDランクが多いです。逆に野良で時折ドロップするモンスターのこころはDランクではないことが多いのです。
しっかりと記帳して統計をとったものではないですが、確定ポイントを200回以上は訪問してきた自分の体感に基づくものであることはご承知ください。
試練の門、メガモンスター系のこころランク振り分け率
- Dランクのドロップは80%以上
- Cランク以上のドロップは20%以下
こころ確定ポイントでのこころランク振り分け率
- Dランクのドロップは60%以上
- Cランク以上のドロップは40%以下
野良モンスター討伐後のこころランク振り分け率
- Dランクのドロップは40%以下
- Cランク以上のドロップは60%以上
以上のことは今までプレイしてきたなかでの持論なので確証は持てませんが、正しい情報である可能性は十分あると思います。
ホークブリザードの評価
キラーマシン、キングスライムのこころSは現状4つ持っていてもいいくらいのスペックです。攻略サイトではホークブリザードの評価が高いですが、私的にはそんなに使えるモンスターのこころではないと思います。
引用元:Game8
HPとMPが高いのはいいのですが、力の上昇がSランクでも36しかありません。いくらスキルの斬撃・体技ダメージ+10%があっても火力不足の可能性ありです。青色なので盗賊で使用する分にはワンチャンといった評価です。やしゃのこん装備時にセットするなら氷結らんげきにヒャド属性どくぎダメージ+10%ものっかるので、そこもワンチャンあり。
引用元:Game8
スキルの斬撃・体技ダメージ+10%、デイン属性とくぎダメージ+10%がついているのでロト剣のギガスラッシュに最適かのように見えます。
引用元:Game8
youtuberのぎこちゃん氏がつむりんママSとゴーレムSのギガスラッシュのダメージ比較をしたところ、つむりんママSセット時のほうが断然ダメージが出ていました。つむりんママの圧勝レベルの差です。特殊効果ではつむりんママの方が弱いのに、ダメージが高いということはそれほど力がダメージ計算に関与しているということになります。
つまりホークブリザードは力が低いのでダメージを出すための目的でセットすることはないでしょう。HPとMP確保のためで使用、ついでにちょっと火力も伸びるよというところです。ホークブリザードが弱いという訳ではないので、キラーマシンをあと一つS入手したらホークブリザードは1つだけSを狙ってみます。
モンスターこころ関連の記事
過去記事:DQ walk こころ確定ポイントの探し方 みんドラの使用方法
過去記事:DQ walk こころ確定ポイント 必見!!裏ルール
著作権
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
当該作品の転載・配布は禁止いたします。