花咲ガニのトマトクリームパスタ

広告

花咲ガニのトマトクリームパスタ

旬の花咲ガニが冷凍で8月に届いていてのですが、なかなか調理できず冷凍庫に入れっぱなしになっていました。冷凍庫にずっと入れておくのもかわいそうなので、定番のトマトクリームパスタにしていきます。

材料(4人分)

    • 花咲ガニ300g(既に殻を剥いてある)
    • 生クリーム 80g
    • バター20g
    • カットトマト 2パック
    • 塩、こしょう 適量
    • オリーブオイル 適量
    • にんにく4片
    • 玉ねぎ中1個 
    • コンソメ顆粒 適量

作り方

      • オリーブオイルをフライパンにしいて火を入れないうちからニンニクのみじん切りを投入して弱火でオリーブオイルに香りを移していきます。
      • ニンニクがキツネ色になる前にくし切りにした玉ねぎを入れて、中火で炒めていきます。

      • コンソメ顆粒と白ワイン大さじ2杯くらい、花咲ガニを加えて中火で炒めます。
      • カットトマト2パックを加えて中火で水分と酸味を飛ばして煮詰めていきます。

      • バター20gと生クリーム80gを追加して味見しながら塩・黒コショウで調味してソースは完成です。
      • パスタを表示時間より1分短く茹でてお湯からパスタ麺をソースの鍋に移動させます。弱火でソースに絡ませて、パスタの芯にソースを吸わせます。ソースが好みよりもトロミが付いていたらゆで汁を入れて好みのトロミ具合にします。

広告

 実食

旨いのは美味いのですが、カニの風味がいつもよりソースに反映されていません。いつもはタラバ蟹を使うことが多いのですが、蟹の差ではないと思います。今回は剥きガニで殻がついてなかったのですが、いつもは蟹のカラをオリーブオイルで炒めてから、そのオリーブオイルでソース作りを開始していました。

過去記事:ぼたんエビとホタテのトマトクリームパスタ

エビのときもエビの殻とエビミソをつぶしながらオリーブオイルで炒めると、美味しいエビのオリーブオイルが準備できるんです。同じことをカニでも毎回していました。

今回の剥きガニでいつもの工程を省いたため、手間はなくなりましたがその分、ソースの風味も激減していました。レストランで食べる「あまりカニの味しないよね」っていうカニのトマトクリームパスタみたいな。

エビやカニでトマトクリームパスタを作る際は少し手間でも、殻をオリーブオイルでじっくり炒めて、そのオリーブオイルでソース作りをするとより美味しくなることが分かりました。

広告