グリコ ジャイアントコーン 大人の濃厚ショコラ 2019年度版

広告

グリコ ジャイアントコーン 大人の濃厚ショコラ2019年度版

2017年度版 ジャイアントコーン大人の濃厚ショコラ

2017年10月2日に発売されたジャイアントコーン大人の濃厚ショコラはめちゃくちゃ美味しかったので見つけては買いためて、一冬一人で合計20個以上は食べていたので家族単位では50個以上購入していたと思います。

過去記事:glicoが本気を出したぞ! GIANT 大人の濃厚ショコラ 化け物級のうまさ

2018年度版 ジャイアントコーン大人の濃厚ショコラ

過去記事:グリコ 「カカオ72%チョコレート」

2018年度版がかなりの味変しており一回しか購入しておりません。美味しくかなったので冷凍庫に入れたまま時間が過ぎてたま~に食べていたら、最後のほうにはコーンがふにゃふにゃになってしまいました。

味の確認をしないで大量に購入してしまったのは失敗でした。美味しくなかったっていうのは言い過ぎですけど、2017年度版と比較してしまうとという話です。2017年度版が大好きだった人にはご理解頂けるかと思います。

2018年度版のやつはこの定番のクッキー&チョコのアイス部分にかなり近い味です。2018年度版は私のなかでは偽物の大人の濃厚ショコラと呼んでいます。

2019年度版 ジャイアントコーン大人の濃厚ショコラ

2019年8月26日に発売されたものがコチラになります。またもや期間限定です。

今回も性懲りもなく味見をしないで6個購入してきました。2017年度版の味に戻ってくれていることを祈ります。

ちょっと見た目が汚くて申し訳ないですが、トロトロと溶けているチョコの部分が見えますよね?コレは2017年度版ではなかったモノです。2019年度版のとろけるチョコという部分になります。

2017年度版はこの中間層のチョコ部分はトロトロではなくて、パリッとしたビターチョコレートになっていました。このパリッとしたチョコの方が好きでしたけど、その他のチョコレート部分は2017年度版に近い出来になっていて、2018年度版よりも間違いなく美味しいです。

広告

2017年度版と2019年度版の大人の濃厚ショコラの違い

  • 2019年度版では中間層のパリッとしたチョコレート部分はとろけるチョコに変更になっている
  • 2019年度版ではトップのナッツの量が少し減少し、飴コーティングが弱くなっている
  • その他のアイス部分については2017年度版と同じ味で美味しい

とろけるチョコの変更に関しては個人の好みになるので全員が2017年度版が好きという訳ではないと思います。大部分のチョコアイス部分に関しては2018年度版から2017年度版に戻してくれたので良かったです。

 

広告

次の記事

トラリピ 4週間の運用経過