ふらんす市場 コンフィチュリエ
ふらんす市場 コンフィチュリエ
群馬ライフを楽しむための情報マガジン「Gunma Yomiuri raifu」に掲載されていた「和栗のパフェ」がめちゃくちゃ美味しそうだったので、お店訪問してきました。
以前に前橋で利用したことのあるケーキ屋さん「ふらんす市場」の直営カフェのようです。「ふらんす市場」はベイシア文化ホールのすぐ近くにお店があります。
もくじ
お店の情報
住所:群馬県前橋市住吉町2-9-14
電話:080-5912-1224
営業時間:8:00~21:00
休日:不定休
席数:12席
お店の外観はこんなかわいらしい感じになっていて、オープンテラス席もあります。
お店に隣接した駐車場を2台分だけ契約されていて、13番と15番の駐車場がコンフィチュリエさんの専用駐車場になっています。
店内の雰囲気
ナチュラルテイストな家具が多く、落ち着きのあるおしゃれなカフェというイメージの店内です。
メニュー
美味しそうなパフェとケーキが並んでいますが、今日は目的のものが決まっているので和栗のパフェを注文です。
和栗のパフェ 1300円
注文してからパフェが出て来るまで20分以上は待ったと思います。入店時は私たちだけで他のお客さんは0人で食べ終わるころに3組ほどお客さんが来ましたが、それまでは和栗パフェ作りに集中できたはずなんですよ。作るのに時間がかかっただけあって、中に入っている中間層のアイスクリームは全部溶けてソース状になっていました。
しかしですね、味はかなり美味しいです。上から下まで全部美味しかったですね。それだけに本当は冷たい部分が全部生ぬるくなっていたので残念でした。手際よく完成させてアイスが溶けずに持ってきていたら、あと2~3割増しで美味しかったはず。中に入っているナッツは堅いやつではなくて、ソフトでふわっとしたナッツだったのでパフェを邪魔しないで美味しくマッチしています。
総評
老舗洋菓子店の直営カフェらしく、味はかなり美味しいです。店員はオーナーらしき人を含めて3人いましたが、なぜか手際が悪く商品の提供までに時間がかかり過ぎているのは改善したほうが良いです。今回注文した「和栗のパフェ」が季節限定商品で作り慣れていなかったせいもあるかもしれません。
他のパフェは冷えた状態で提供できるなら食べてみたいですね。味は良いので。ポテンシャルはかなり秘めているお店だと思いました。
現在まで食べてきた美味しいパフェTOP3
新潟県になってしまうのですが、だんろの家というレストランのパフェ、ケーキは大変美味しいです。ここはデザートだけでなく、パスタ、ピザ、肉料理、カレーどの料理を食べても美味しいし、値段が高くないのです。ファミレスにちょっと足したくらいの料金で食べれます。
過去記事:CHINESE・FAN (チャイニーズファン)ホテルココグラン店
季節のパフェ(夏はマンゴーパフェ)が美味しいです。
中華料理も何を食べても美味しいけど、ちょっとお高いので何かの記念日に利用しています。
CALMAのパフェもパスタの後に必ず食べます。むしろメインでパフェを食べるために、ついでにパスタも食べています。