からあげ専門店 からやま
から揚げ専門店 からやま
高崎の幹線道路から目立つ場所にあるお店で、いつも駐車場が混雑していたので気にはなっていましたが、とうとう入店することができました。
平日のランチですが店内はサラリーマンの男性でいっぱいです。めちゃくちゃ人気があります。店内でテイクアウト商品を待っているお客さんも多く見られました。お弁当屋さん的に利用されて、会社内で仲間と食べるみたいです。
全国チェーン店
関東を中心に全国で63店舗ありまして、群馬県には高崎、前橋、太田市に存在しています。伊勢崎市にはまだお店がありません。
からやま エバーアクション株式会社 沿革
かつやを運営している親会社であるアークランドサービスホールディングス株式会社から平成27年9月1日に会社分割により、子会社のエバーアクション株式会社を設立されました。
- 2010 BAN FAMILY株式会社が、「からあげ縁」1号店「からあげ縁 浅草総本店」を開店。
- 2014 アークランドサービスホールディングス株式会社が、神奈川県相模原市にからあげ専門店「からやま相模原店」を開店。
- 2015 アークランドサービスホールディングス株式会社からの会社分割により、エバーアクション株式会社(以下、当社)を設立。本社を東京都千代田区神田駿河台4-3に設置。BAN FAMILY株式会社の全株式を取得し子会社化。
- 2016 BAN FAMILY株式会社を吸収合併(簡易合併)。埼玉県さいたま市に「からやま」ブランドのフランチャイズ1号店のからあげ専門店「からやまさいたま宮原店」を開店。
- 2017「からやま」国内50店舗となる「からやま本厚木店」を開店。
メニュー
お弁当屋さんと同じくらい安いですね。ご飯の大盛りが無料というのは若いサラリーマンには嬉しいことでしょう。我々はむしろ小盛りでも問題ありませんけども。
ネギ極ダレ丼 590円
注文してから5分経ってないんじゃないかな?めちゃくちゃ出て来るのが早かったです。これは昼休みの休憩が限られたサラリーマンにはありがたいですね。味は想像を上回る美味しさでした。低価格だったので悪い油使っているんだろうなと勝手に想像していましたが、完食しても全く胃もたれしません。満腹なのにウップとなりませんでした。
漬けささみ丼 590円
ささみのから揚げが砂糖+みりん+醤油で甘めの味付けとなっております。ささみなので肉自体はあっさりしています。
鉄板チキン南蛮定食 690円
アツアツのももから揚げに大量のタルタルソースがかかっています。これは美味しいのは言うまでもありません。
からたま丼 550円
これは2歳になる息子くんが食べたからたま丼。まだからあげを上手に食べることができなかったので、肉は結構残しちゃいましたが、味の染みたご飯が美味しかったみたいでお米はたくさん食べてくれました。
総評
自宅でも外でもから揚げって頻繁に食べてきましたけど、からやまは本当に美味しい。低価格のチェーン店だと思って油断していましたが、一番美味しかったかも。自分の注文したネギ極ダレ丼以外のから揚げも少しずつもらって食べたけど、全く胃もたれしなかったのもビックリです。からやまはFC加盟店を募集していますので、脱サラして伊勢崎市にOPENしてくれたなら我が家が必ず利用します。FC加盟条件を見てみると加盟金500万円、ロイヤルティ売り上げの3~5%、開業初期投資7,700万円なのでだいぶ敷居が高いですけども。