ロマサガRS 見せてもらおうかスタイルLV50のSS最終皇帝(女)の性能とやらを

広告

Romancing SaGa Re univerSe

SS最終皇帝(女)「華美に過ぎぬように」 スタイルLV50

月閃はBP6で威力Aのメインとなる優秀な単体攻撃技です。私が育て上げた最終皇帝(男)の流し斬りよりも高いダメージをたたき出すことができます。流し切りはBP5の威力C技なので単純に比較するのもどうかとは思いますが、高アタッカーの最終皇帝(男)に劣らないアタッカー性能だということです。

ちなみにこれが手塩をかけた最終皇帝(男)のステータスです。

回復技 月光の回復量について

生命の水 消費BP3 威力D
月光 消費BP4 威力C
再生光 消費BP5 威力A

白薔薇姫はアビリティに回復強化Ⅲ(常時HP回復量上昇(大))を持っていますが、最終皇帝(女)は回復強化のアビリティを持っていません。
Rank42の月光の状態でも回復させたい相手の魅力値が高ければ650の回復量を確認できました。月光のRank99にして、Rank10の武器聖石をセットできれば回復量は700を超えると思います。月光の回復量に関しては武器聖石が完成したら検証してみることにします。

スタイル補正前の素のステータスは限界値近くまで育成できたと思います。HPはまだまだ伸びしろありますけども。

愛の値が異様に伸びたので月光の回復量もスゴイんですよね。最終皇帝(女)をPTに入れる場合は白薔薇姫がいないほうが安定します。あんなに頼もしかった最終皇帝(男)ですが、最終皇帝(女)のほうが使いやすい気がする。

SS確定10連プラチナガチャチケット 3連打

自力で貯めたチケット1枚と今回のイベントで入手した2枚をあわせて一気に30連ガチャしてきました。フェス限ガチャは天井までまわすことが多く、SS確定まわせばSSウィルが出るしロマサガRSのガチャは本当に嫌な思い出しかなかったけど今回は神引きしました!!

   

   

1枚もかぶりなしで全部新キャラでした!!いやあ気持ちよかった。

特にSSシルバーが強いですね。他の3体は使用するか不明ですが、SSシルバーは活躍どころがあることでしょう。

アイリティのテンションアップⅢというのは微妙なところですが、弱点集中Ⅲも持っているために斬属性が弱点の敵にはテンションアップⅣよりも高ダメージを出すことが可能になっています。

また、腕力のスタイル補正値もトップレベルに高くなっています。しかし体力はめちゃめちゃ低いので最終皇帝やギュスターヴのように前衛での使用はできなそう。

稲妻スラッシャーはランダム2~4回攻撃になっていて、運よく4回攻撃になったときが気持ちいい。

広告

著作権

2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Powered by Akatsuki Inc.
ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI
当該作品の転載・配布は禁止いたします。

広告