御殿場プレミアムアウトレット プレミアムアウトレットバーゲン
御殿場プレミアムアウトレットでバッグ探し
バッグを探していて軽井沢アウトレット内のgentenでは30%offのセールをしていたものの、欲しい大人バッグが見つからなかったために御殿場アウトレットまで遠征することになりました。
毎年8月と1月は多くのブランドが50%~70%offになる大セールなので、値段の高いバッグが欲しいときには狙い目なのです。
とは言っても御殿場まではめちゃくちゃ遠い。高崎玉村のスマートICから北関越自動車道にのって、そのまま関越自動車道に。鶴ヶ島JCTで圏央道にスイッチして、海老名JCTで東名高速道路にスイッチしてようやく御殿場に到着します。混雑しなければ2時間30分てところですが、渋滞しやすいポイントがあきる野~八王子区間、厚木~海老名区間とあるために片道3時間は覚悟が必要です。
美味しいものが多くて楽しい海老名SA(個人的には全国No.1のSA)に寄りたいけど、ちょっと東京方面に逆行しなくてはいけないので、今回は足柄SAで休憩します。
足柄SA
SAの面積的には海老名SAに劣らない広さになっていて、温泉施設までもが充実しているために長距離トラックの駐車が多い印象を受けます。
くくるたこ焼きや黒毛和牛めしで昼食を適当に済ませながら休憩し、3時間の運転の疲れを癒します。ここからすぐに御殿場アウトレットに到着できます。
御殿場プレミアムアウトレット
住所:〒412-0023 静岡県御殿場市深沢1312
電話:0550-81-3122
営業時間:【3月~11月】10:00~20:00 【12月~2月】10:00~19:00
※季節によって変動あり
休業日 :年1回(2月第3木曜日)
佐野や軽井沢のアウトレットでも見かけるブランドが多く、御殿場まで来る必要ってないのかもしれない・・・とは思いましたが目的はgentenで自分の好きなバッグがセールで置いてあるかどうかです。高速道路代12000円(片道6000円)+ガソリン代4000円=16000円は交通費だけで使用していますからね。お得な買い物ができないと帰り道が辛すぎます。
genten
着きました。目的地のgentenです。
この濃茶色のバッグたち・・・・・良いところまでついているけど欲しいいやつではないのです。欲しかったバッグは別記事を参照ください。
過去記事:普段使いの大人バッグ dan genten Ryu
gentenを泣く泣く退店してとぼとぼ歩いていたら、路面店のRyuというブランドに出会えてかっこいいバッグを購入することができました。
bodum(ボダム)
御殿場プレミアムアウトレット内のBODUMというコーヒーメーカーのブランドが閉店セールをしていたので、大量に購入していきました。丁度、欲しかった商品がいくつかあったので良かったです。
帰り道も混雑ポイントでちゃんと渋滞していたために3時間かかってしまい、かなり疲労を蓄積させてしましました。しかし、クーズー革製のバッグをつくっている珍しいブランドのRyuと出会えたし収穫はありました。
そういえばアウトレットの敷地内に大きなホテルを建設中でしたね。2019年12月15日に開業予定らしいです。半期に一度のプレミアムアウトレットバーゲンには全室予約で埋まることでしょう。
“御殿場プレミアムアウトレット プレミアムアウトレットバーゲン” に対して1件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。