普段使いの大人バッグ dan genten Ryu
大人バッグを探そう
何年かTAKEO KIKUCHIのトートバッグを使用してきたんですけど、中に入れるのは財布、携帯電話、鍵の3つしかありません。男性なら大体こんなものだと思います。人によっては他にハンカチ、ティッシュなども入れるのでしょうが、私はこの3つしか持ち運びません。そのためトートバッグだと荷物よりもバッグ自体の方が重量があるし、片手がふさがってしまいます。
肩掛けできるバッグに新調したいと思って40代男性が所持していて、おかしくない大人バッグを探して行きます。
dan genten
高崎のスズランでgentenを見かけてかっこいいなあってリュックがありました。普段使いとしてリュックは必要がないのですが、ディズニーや旅行でお出かけの際に子供のオムツとか何か入れることがあろうかと大人デザインのリュックも持っておきたい。
ゲンテン(genten)は、1999年にスタートした、バッグを中心とした日本の革製品ブランド。 ブランド名は「人間も自然の一部である」という原点回帰の考えからつけられた。 自然に生かされているという謙虚な姿勢に立ち返り、出来るだけ自然に負担をかけず美しさを追求するという企業理念を掲げる株式会社クイーポが展開するブランド。 環境に配慮し、資源を大切に、そして長く愛着を持てる商品を作る、というモットーをベースに、ゲンテン(genten)が誕生。 トータルレザーブランド「genten」、メンズライン「dan genten」、イタリアで生産される「genten CERCHI」の3つのラインを展開。 天然素材のそれぞれが持つ個性を最大限に生かし、熟練された職人技によって使うほどに馴染み、経年変化を楽しめるシンプルな製品をつくり出している。自然への敬意、そしてこの美しい経年変化は、gentenならではの細部へのこだわりによって生み出される。 gentenのレザーは、現在の主流である塩基性硫酸クロームを使用した鞣しではなく、20日以上もの日数を要する重金属を含まない植物性タンニン鞣し。使い込むほどに馴染む自然な風合いと、耐久性が特徴。 また、gentenに使用される金具は、レザー同様にゆっくりとニュアンスを変える真鍮や、錆びて土に還る鉄を革巻きにして使用するこだわりを持つ。 麻糸を使用し二本針で縫い上げるハンドステッチ、繊細なカットワークなど、高度な技術を駆使して丁寧につくられる製品には深い愛着が湧いてくる。 2009年には、長野県小諸市で耕作放棄地を活性化するプロジェクトを立ち上げる。 東京・銀座のレストラン「ファームゲンテン(farm genten)」では、信州の生産者から届く、こだわりの食材を使用したイタリアンが堪能できる。 2015年5月には、創業15周年記念イベント「LIFE with genten ―Make My Origin;Future Classics―」を伊勢丹新宿店 ザ・ステージにて開催。カスタムオーダーや、タイポグラフィ・デザインカンパニー〈ハウス インダストリーズ〉とのコラボレーションアイテムなどが展開された。 genten市ヶ谷本店が入っているクイーポ本社ビルは、割肌の天然石、美濃のテラコッタ、漆喰の壁など天然素材での空間作りを徹底している。 また、購入時に商品を入れるショッパーも使い捨ての紙袋ではなく、布バッグを使用するなど、そのすべてにおいて企業理念が貫かれている。 gentenに使用されるすべての素材は最終的に土に還ることができる。人間を自然の一部として捉えるその姿勢は、gentenの製品を通じて現代の世界の在り方に気付きをもたらしている。 イメージだけのエコロジーではない、本質を見極めた生き方の提案だとも言える。
https://www.vogue.co.jp/tag/genten
dan genten ヴィアッジョ・メン スクエアリュック 濃茶
素材は牛革100%で濃茶色に加工されていて非常にシブイです。表面がテカテカじゃなくて、ちょっとざらついた感じも好きです。値段をみたら夏のセール中にもかかわらず、8万円になっていました。gentenはセールをしないみたいです。プレミアムアウトレットにgentenが入っているので、佐野と御殿場のアウトレットgentenを覗いて安くなっていたら購入しようと思っていました。
結局、佐野アウトレットと御殿場のアウトレット内のgentenを訪問してみましたが、このバッグは置いてありませんでした。似たようなバッグはありましたが、30%までしか値引きしておらず気に入らないバッグに5万円も出したくないのでリュックは一旦諦めます。
過去記事:御殿場プレミアムアウトレット プレミアムアウトレットバーゲン
この商品は楽天とAmazonでは販売しておらず、genten online shopにて販売されています。
dan genten サドルベルト 縦型コンパクトショルダーバッグ 濃茶
こんな感じのものが欲しい。このくらいの大きさで財布、携帯電話、鍵が入りそうです。
好きな色としてはこの濃茶色なんですよね。こちらのバッグは公式オンラインショップでも、楽天、Amazonでも購入することができます。ちなみにこのショルダーバッグも佐野アウトレットと御殿場のアウトレット内のgentenに置いてありませんでした。
dan genten ダン ゲンテン サドルベルト ショルダーバッグ ノウチャ
Wath’z社 Ryu
御殿場アウトレットまで遠出したのにもかかわらず欲しかったgentenのバッグがみつからずに意気消沈していたところにRyuというバッグに出会いました。店舗型ではなく路面店で展開されていたので見落としていました。実は佐野アウトレットにも路面店があったみたいです。
KD HOOK SHOULDER BAG(S)
遠目から見てカッコイイと思いました!通常の牛革バッグと異なる外見と質感で無骨さと野性味を感じます。店舗スタッフからお話を聞くとクーズーというアフリカの動物の革らしいです。ヒトメボレしてこのバッグを即買いしました。御殿場アウトレットの店舗で購入しましたが、値引きセールはありませんでした。値引きは一切していないらしいです。
このお店でショルダーバッグと一緒に長財布も購入しました。バッグにぴったり入るサイズの財布です。この財布は牛革っぽいですけど、表面がテカテカしていない感じがこのバッグに相性抜群です。
gentenと比べるとまだまだ小さい会社ですが、他のバッグにはないカッコよさがあるので、今後もリュックとか購入するかもしれません。
Wath’z社 会社概要
Wath’z(ワッツ)とは私共の総称でWhat’sから来ていますが何かを創る、
何かを行動する、何か(What’s)自体を何か(Wath’z)に
「変化させる」から来ている造語です。ヒト(人材)×モノ(商品・素材)=ミセ(店舗・顧客)
を、念頭に置き、「ヒト」が親しまれ、「モノ」が愛され、
「ミセ」が成り立つことを信条にしています。
Wath’zはお客様や地域・社会へ繋がること全てを自らへの=(イコール)として
より高い倫理観を持って活動し質の高い企業を目指します。http://wathz.com/company/
クーズー革の特徴
kudu(クーズー)という動物は主に南アフリカ一帯に生息するアンテロープの仲間で偶蹄目の一種です。見た目はカモシカに近く日本には飼育されておりません。
素材表面には生きてきた証でもある深めの傷や縞模様などが無数に存在し同素材でも色から既に個体差が激しく写真と全く異なる場合がございます。
私共はそれをクーズー個体の個性とし二つと無い表情を活かして 創り続けております旨をまずご理解下さいませ。クーズーの表面感を活かしたコンパクトショルダーバッグ
開閉は釣り針型のフックを使います。折り財布などの小さめの財布、スマホ、キーケースなどの小物を収納し、身軽に持ち歩くスタイルに仕上げました。
さらに使い込んでいくごとに色、艶が増し、表面感の毛羽立ちも変化し滑らかになるなど一般的な革の経年変化では味わうことのできない独特な深い風合いになっていきます。http://www.wathz-online.com/fs/wathz/ct-bag/C08-1-024
クーズー革の注意点とお手入れ方法
kudu(クーズー)革の特性上、写真と実物では色具合や模様、傷の有無などが全く異なる場合がございます。深い傷や縞模様などがこの製品の個性とご理解の上ご購入下さい。
天然皮革の自然で素朴な風合いを最大限に生かすため必要以上の染色や色止め等は行っておらず水濡れや摩擦などによる多少の色落ち、変化は避けられません。雨等で濡れた時、衣服との摩擦や収納の際の他の物への色移りや逆にクーズー側への色移りに十分にご注意下さい。移染された場合すぐに固く絞った水布巾で押し移すように拭き取り陰干しした後ブラッシング下さい。完全には落ちない場合がございますので元より移染には十分ご注意下さい。
素材の性質上、革本来の持つ不均一なシボ、皺、濃淡、素材表面の斑、傷は天然素材である証明とご理解下さい。
またクーズー表面に深めの傷がある場合、稀にその箇所から裂傷が生じる場合があり 修繕は完全には出来かねる場合がございます。 リスクも非常に高い素材でもございますがそれを推してでも魅了される存在感を 是非お楽しみ頂ければと思います。http://www.wathz-online.com/fs/wathz/ct-bag/C08-1-024
Ryuの店舗一覧
店舗型は岐阜県、岡山県、宮城県の3店舗です。
電話番号が携帯電話になっている店舗はアウトレット内にある路面店舗になっています。
実際にクーズーの質感を見て触ったほうが良さが分かると思いますが、公式オンラインショップでも商品の購入が可能です。楽天やAmazonでは取り扱いがありません。
公式オンラインショップまとめ
財布、携帯電話、鍵を入れる普段使いのショルダーバッグはRyuで購入しましたが、そのうちに大人デザインのリュックも購入したいと思います。gentenかRyuで購入することになるでしょうけど、すぐに必要なものではないので、もう少し迷ってみます。
“普段使いの大人バッグ dan genten Ryu” に対して1件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。