コールマンのアルミライスクッカーで失敗しない簡単炊飯
広告
コールマンで失敗しない炊飯
昔はキャンプで炊飯というとこういうはんごうを使用していましたが、お米に芯が残ったり、コゲつきが多くて炊飯に失敗してしまうことがありましたよね。このコゲがいいというのもありますが、現在ではキャンプで誰でも簡単に美味しく炊飯できるキャンプギアがたくさんあります。我が家ではコールマンのアルミライスクッカーを愛用しています。
もくじ
コールマン アルミライスクッカーで炊飯
このコールマン公式チャンネルで説明されてある通りに使用すれば誰でも簡単に美味しく炊飯が可能です。
①お米をとぐ
②内蓋、外蓋の順にフタをして火にかける
③底面から火がはみ出さないように火力を調節する(なるべく強火がいい)
④上から水分が吹き出してきても火力はそのまま(他社製品は弱火にしなくてはいけない)
⑤湯気が出なくなったら火を止めて、10分蒸らして完成
最初から最後まで火力調節をしなくて良いのが最大の魅力だと思います。①~⑤の工程でだいたい20分~30分くらいで炊飯が終了します。
コールマン Coleman アルミライスクッカー 2000012931
posted with カエレバ
注意点としては火にかける際はライスクッカーの取っ手(赤い部分)を立てておかないと赤いラバー部分が熱によって溶けてしまいます。
底面にはいっさいのコゲツキがないぴかぴかのご飯が炊きあがります。
コールマン アルミクッカーコンボ
Coleman(コールマン) アルミクッカーコンボ 2000026764
posted with カエレバ
特にアルミライスクッカーだけで購入するのではなく、アルミクッカーコンボでの購入が便利です。我が家もコンボで購入しています。コンボならアルミライスクッカーにプラスして鍋とフライパンがついてきます。このコンボがあれば鍋でカレーやビーフシチューも作れるし、フライパンでおかずも作れます。燻製とか蒸し料理をしないのであれば、このコンボのみでキャンプでの調理は問題ありません。
ちなみに赤い棒状のものはフライパンに取り付けて、取っ手になります。

これらのアルミライスクッカーと鍋とフライパンのセットがスタッキング(重ねて収納)できて、この専用の収納袋に全部すっぽり入ります。この収納袋はコンボに付属しているので、別に購入する必要はありません。
広告
コールマン アルミライスクッカー まとめ
- 他の炊飯キャンプギアと違い火力調節の必要がないのが一番のメリット
- 誰でも失敗せずに20分~30分で簡単に炊飯できる
- アルミライスクッカー+鍋+フライパンのセットになっているアルミクッカーコンボでの購入がオススメ
広告