味噌ラーメン 田所商店
麺場 田所商店 高崎店
味噌ラーメンが食べたくなって群馬県内でラーメン屋を探してみる。
行ったことないラーメン屋で新規開拓したい気分です。
ネットで検索していると田所商店というお店が出てきました。
あとから知りましたが、田所商店さんはフランチャイズ店で全国展開していて群馬県には現在、前橋と高崎の2店舗あるようです。
前橋店があるとは知らず、高崎店に向かってしまいました。
高崎店は片側3車線、合計6車線の大通りに面しているために、どこかでUターンする必要があって、ちょっとお店に訪問しにくかったですね。
メニュー
信州味噌(やや濃口)、九州麦味噌(甘口)、北海道味噌(濃口)
この3種類の味噌のなかから選ぶようです。
このほかにもキッズメニューとして薄味のチャーハンかラーメンもメニューにあります。
このラーメンも気になったけど、初回なので定番メニューから攻めていくことにしました。
私は単純に北海道が好きだから北海道味噌を選択して、嫁ちゃんは甘口の九州麦味噌を選択です。
実食
北海道味噌漬け炙りチャーシュー麺
具材はもやし、揚げにんにくチップ、肉みそ、フライドポテトが乗っかっています。
フライドポテトはなかなか斬新ですよね。
チャーシューがまだ乗っかっていませんが、店員さんが「チャーシュー炙ってますので、あとから持ってきます」とのこと。
スープを一口飲んでみると・・・しょっぱい!
北海道味噌(濃口)とメニューに書いてありましたが、味噌が濃厚ということではなくて塩分がかなりあります。しゅっぱめが好きな人にはいいでしょうけど、私には塩分がきつすぎました。今日はスープを残そう。
九州麦味噌らーめん
こっちは嫁ちゃんの九州麦味噌らーめんです。北海道らーめんと違って具材にポテトがなくて、代わりにさつま揚げ?が入っています。スープは北海道らーめんより白っぽい。
一口飲んでみると・・・おお。甘い。
メニュー表記通りの甘口になっています。こっちのほうが好きですね。
総合評価
全国展開しているフランチャイズ店ですが加盟するには研修があって、食材調達にも指定があり、どの店舗でも変わらず、同様のサービス(値段、味、接客)が期待できそうです。群馬県には現状2店舗、前橋と高崎に存在しています。
ちょっと気になったのは餃子とラーメンを注文しましたが、餃子がラーメンの食べ終わる頃にようやく出てきたところ。餃子とラーメンを同時進行で食べていくのが好きなので、ちょっと残念でした。餃子の味は普通といったところ。
味噌らーめんを食べたいときには味噌らーめん専門店だけあって、候補に挙がるお店だと思います。次は私も九州麦味噌らーめんにします。