めちゃ美味しいパン屋 comme’N(コムン)

広告

comme’N(コムン)

私はパンよりもご飯の方が好きで、そんなにパンにはこだわりません。嫁ちゃんと嫁ママがパン大好きなので、いろいろとパン屋めぐりをしてパンを買っては「ここは美味しい」「ここは美味しくない」と日々、お気に入りのパン屋を探しています。ようやく美味しいパン屋さんを発見したのでご紹介していきましょう。

お店情報

住所:群馬県高崎市緑町1-29-10(珈琲哲學駐車場内)
電話:080-1193-2355
営業時間:8時~17時
お休み:不定休(水曜はお休みのことが多い)

パン業界でもっとも権威があるとされる世界大会「モンディアル・デュ・パン」。その日本代表選考会で、看板のない高崎市のベーカリー「Comme’N」の大澤秀一さんが優勝。2019年10月にフランスで開かれる世界大会の日本代表になった飾りパンの達人、大澤秀一さんが店主で珈琲哲學の社長の御好意により駐車場内にプレハブパン屋を置かせてもらって営業されています。

プレハブ小屋なので小屋内には入れず、店外から注文して会計するスタイルになっています。日曜日のお昼時だったのでめちゃくちゃ並んでいます。店主と女性1人と接客・販売していたのですごく忙しそうです。2018年開店か2017年だったか忘れましたが、1,2年でこれだけ人気があるってスゴイことです。

窓口で欲しいパンを伝えるとパンを袋に詰めていってくれて、そのまま会計になります。初めて行った日はどれが好みか分からないので全部購入してきたので全部で5000円くらいになってしまいましたが、パンの値段は平均ですかね。

広告

総合評価

全体的に何を食べても美味しいけど、特に美味しかったのはパンドミっていう食パンと名前を忘れてしまったけど写真左上に映っている長くてギザギザしたパン。バターやオリーブオイルをつけなくとも優しい甘い味がして美味しかった。パンドミはトーストで焼いてみるとまた違う美味しさになる。嫁ちゃんと嫁ママちゃんには藤岡にお気に入りのパン屋があるけど、そこと同じくらい美味しいとの評価をいただきました。伊勢崎に引っ越した後も美味しいパンを食べたいときは高崎のcomme’N(コムン)まで来ることになりそうです。

初回訪問の2週間後に食パンを買って、目玉焼きとハムのせて食べようと思って、木曜日のお昼にcomme’N(コムン)に行ってみたらお休みでした。え!?お休みは水曜だけかと思っていたけど、4月は水曜と木曜がお休みみたい。不定休で5月は何曜日がお休みになるか分からないので、電話確認せずに行く場合は土曜日か日曜日に行くほうが確実かもしれない。混んでいるでしょうけど。欲しいパンがなくならない午前中に行ったほうがいいかも。

広告