ロマサガRS 現状最強の育成方法
Romancing SaGa Re univerSe
あと6日間、武闘会が開催されていて、武闘会・激、武闘会・烈、武闘会・豪という3種類があります。この武闘会での育成効率が抜群に良い。理由としては通常はRound3まで戦闘があって、そこから戦闘終了後にキャラ能力UPするかどうかの判定が行われますが、武闘会ではRound1で戦闘が終了するので周回が速くなるためにキャラの育成効率がUPするのです。また1戦闘に必要なスタミナが5という少ないために更に効率が良い。ここをひたすら周回しただけでアザミがここまで強くなりました。
武闘会・烈 上級1回戦
数ある武闘会のなかでも武闘会・烈の上級1回戦をずっと回っています。2キャラの攻撃だけで敵を殲滅できるので、残りの3キャラを育成したいキャラにしておけばバンバン周回することが可能です。烈に出て来る敵キャラの5体のうち4体が「突属性攻撃」を弱点とするのでAスタイルのクローディアのアローレイン(全体攻撃)で2500ダメージ近くを与えることができます。
このアローレインは初期BPが11のために1ターン目から使用することはできません。1回だけ技覚醒を行って使用BPを10にする必要があります。そうすれば全力AUTOで1ターン目からアローレインを使用させることができます。あとはエメラルドなどのファイアストームみたいな全体攻撃で敵チームは壊滅状態です。残る敵を育成中のキャラでトドメを刺して1ターンで戦闘を終了できます。全力AUTOにしながら、テレビやマンガなどながら作業でポチポチしていれば一日で戦闘力5000までもっていけることでしょう。そこそこ石でスタミナを回復することになりますが、武闘会があと6日で終了してしまうので、できるだけキャラ育成を進めておきます。新たな武闘会が始まるかもしれないので、急がなくてもいいかもしれませんがね。
ツヴァイクバトルフェス
このツバイクバトルではボスは出てきませんが10戦連続で戦闘になるので、HPを回復する手段、スタン、マヒで相手に行動させずに自分のHPを維持できるパーティ構成が必要です。
現在のツヴァイクバトルはこのパーティで毎週、全制覇しています。ヘクターは攻撃することでHPを200前後回復するアビリティを持っているし、ルージュはエナジースティールで自己回復することができます。補えない分はウンディーネの生命の水で回復させます。陣形はインペリアルクロスでアルベルトに敵の攻撃を集めて、パリィで攻撃を無効化します。マヒ耐性が0の敵はルージュでマヒさせて全員、通常攻撃で次のRoundのためにBPを貯めます。このPTは時間は少しかかりますが、苦手なステージがなく万能PTだと思います。物理攻撃が効きにくいスライム系にはウンディーネとルージュの術があるし。死角なし。
対ノエル戦
あと1カ月以上、7英雄ノエルとの戦闘が可能となっています。上のPTでも最終戦までクリアできそうだけど、いい機会なので弱点の打キャラのみでPT構成して挑戦してみます。アザミとヨハンは育成終わってきたので、レオネードとクーン、レッドを武闘会で育成中。SSキャットやSSアルカイザーがいればいいのだけど、まだGETできておりません。
著作権
2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Powered by Akatsuki Inc.
ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI
当該作品の転載・配布は禁止いたします。