福岡旅行 3日目・4日目
福岡旅行 3日目
天満宮やら神社などの観光地には興味がないので、キャナルシティという商業施設に行ってみることに。伊勢崎でいうSMARKみたいなものみたい。宿泊ホテルから徒歩で10分くらいで到着するので、そこでランチして中州・天神と散歩して帰ってくるというプランにして出発する。
キャナルシティ
お土産になるような物は売ってないですね。いろいろなショップがテナントとして入っています。目立つものとしてはラーメンスタジアムという横浜にあるラーメン博物館があること。いろんなラーメン屋が入っているみたい。せっかく来たので一双でへこたれずに、とんこつラーメンを食べたいところ。
臭みがないのが一番の特徴とのことなので次男坊に決めました。次男坊に行ってみると20人以上の行列ができていて、ベビーカーを停めるスペースもありません。ちょっと食事が難しそう。次男坊は宿泊ホテル近くに本店があるので、夜中にラーメンを食べることにしてランチは他で食べようということにしてキャナルシティを後にします。
明太子 福太郎
中州・天神と散歩しながら福岡らしいご飯を探していると明太子を販売していて、店舗内で飲食スペースもある福太郎というお店がありました。このときは知りませんでしたが全国的に有名なお店で、空港でもお土産として明太子や明太子せんべいが販売されていました。
ご飯にみそ汁、小鉢と明太子とイカ明太子のセットをお土産売り場の隣スペースで食べることができます。
おかわり自由の明太子とイカ明太子がたくさんついてきて、これで500円くらい。めちゃくちゃ安い!ご飯も一杯だけ無料でおかわりができるみたい。若いお嬢さんがご飯おかわりしていたけど、我が家は十分です。ちゃんとお腹いっぱいになりました。お土産の明太子の賞味期限が近いものをこうやって、安い料金で提供してくれているみたい。ナイスな商法です♪
とんこつラーメン 次男坊
夜になってからホテル近くの次男坊本店に向かいます。店内はお客さんでいっぱいでしたが、5分も待たずに入店できました。とんこつ臭がしないお店という店の看板には広告されている通り、店内に入っても全然とんこつ臭がしていません。
スープを口に含んでも全く臭みが感じられない。コレは美味しい!数分で完食してしまいました。とんこつ臭が苦手な人は次男坊がオススメです。
福岡旅行 4日目
10時20分にフロントから電話がかかってきて、「10時がチェックアウトです。1300円の延長料金がかかります。」早くチェックアウトを済ませないと延長料金がどんどん高くなると言われたので、急いで準備をして出発です。
12時に福岡空港に到着して、お昼は海鮮丼と天丼にしました。福岡っぽくないけど美味しい美味しい。
お友達夫婦がお見送りに空港まで来てくれていて、出発までカフェで過ごします。いろいろとお世話してくれて大変、有意義に過ごすことができました。群馬県に来てくれたときはサファリパークと草津温泉に連れて行くので是非、群馬県にお越しくださいね。
30日で帰省ラッシュ中というニュースがあったので、高速道路の渋滞を心配していましたが2時間ほどで自宅に帰ることができました。また頑張ってマイルを貯めて旅行しよう。