明太子スパゲティ
広告
明太子スパゲティ
今年は作ってなかった明太子スパゲティを久しぶりに作ることにしました。カルボナーラ、ペペロンチーノ、アラビアータは何回も作ったけど、明太子スパゲティは久しぶりですね。嫁ちゃんはキューピーあえるパスタソースで食べるほど明太子スパゲティが好きなんですよ。
コレコレ。パスタゆでて中のソースをぴゅ~ってかけたら完成するやつ。
キューピーあえるパスタソースの種類すごくない?
「だし香る納豆」とか想像つかない味で面白そう。ここからヒントをもらって自己なりに創作していくのも面白そう。
もくじ
材料(2人分)
- パスタ 200g
- にんにく3片
- コンソメ顆粒
- 辛子明太子 2本(100g)
- バター20g
- マヨネーズ 小さじ2
- 生クリーム 大さじ2
- オリーブオイル 大さじ小さじ2
- パスタゆで汁 大さじ2
- 大葉 5枚
- 刻みのり 適量
作り方
- ニンニク3片をみじん切りにします。フライパンにオリーブオイルをしいて弱火で5分ほど炒めます。木べらで混ぜながらニンニクにじっくり火を通して、オリーブオイルにニンニクの風味をしっかりと移す。
- オリーブオイルからニンニクの臭いがして、キツネのような色に変わったら白ワインとコンソメ顆粒を加えてパスタのゆで汁を加えてオイルを乳化させ火を消しておきます。
- バター、マヨネーズ、生クリームをフライパンに入れてよく混ぜます。
- 明太子を3に追加します。
- 茹で上がったパスタを4に入れて明太子ソースとよくあえます。
- 上から刻みのりと刻み大葉をかけたら完成。
見た目はキューピーあえるパスタソースの方がキレイなのはご愛敬w
広告
実食
作ったのは7回目くらいだけど、相変わらず美味しいパスタです。普通はニンニクを入れないけど、ニンニク大好きな我が家はどうしてもペペロンチーノベースのパスタにしたくなるので、どのパスタにもニンニク入れます。塩辛い明太子はバターと生クリームでマイルドになるので、子供も大人も老若男女問わず好きな味だと思います。毎回失敗しちゃうのはフライパンが熱いうちに明太子を入れてしまうので、明太子に火が入って、キレイなピンク色のパスタにならないこと。
理想はこんな感じのイメージなんですよ。キレイでしょ?
ついつい温かいパスタが食べたくて熱いうちから、明太子を絡めて失敗してしまうw
次回こそはキレイなピンク色の明太子スパゲティを完成させたい!!
そろそろ今までチャレンジしてこなかったペスカトーレに挑戦していこうかな。
美味しい魚介が必要なので、群馬県だと普通のスーパーじゃなくて角上みたいな鮮魚センターに行ってみよう。
広告