JMB WAONで効率良くマイルを貯める
先日、JALカードでマイルを貯めてお得に旅行することをお伝えしましたが、マイルを貯めるために効率的な方法の一つ、JMB WAONを使うことをオススメします。
JMB WAON
WAONはSuicaやPASMOのようにお金をカードにチャージして、お店の支払いでピっとカードをかざして決済する電子マネーです。
WAONはミニストップ、ファミリーマート、ローソンなどのコンビニで使用できます。セブンイレブンでは使用できません。飲食店で使えるお店は少ないですが、マクドナルドや吉野家で決済可能です。WAONを使用できる店一覧は公式HPを参照ください。
JMB WAONは買い物のときにポイントがたまるのではなく、マイルがたまります。
これがJMB WAONカードです。クレジットカードを悪用されたり、紛失、盗難されると面倒なため何枚も持つと管理が大変です。そのためクレジットカード機能のないJMB WAONカードを作成しました。
こちらがJALカード・クレジットカード機能付き。クレジットカードはこの1枚しか持っていません。
JMB WAONカードとJALカード表面にはお得意様番号(メンバーシップナンバー)が記載されていて、2枚とも同じ番号になっています。この紐づけによって、JALカードで買い物しても、JMB WAONカードで買い物しても同一のマイレージバンクにマイルを貯めることができるのです。
もくじ
JMB WAONがお得な理由
JMB WAONカードで支払うと200円で1マイル貯まります。
先日の記事を読まれた方は「あれ?」と思ったでしょう。
ショッピングマイル・プレミアムに加入したJALカードで決済した場合は100円で1マイル貯まるのでしたね。
「じゃあJMB WAONカードなんていらないじゃん。全部JALカードで決済するほうが得じゃん。」
NO!違います。
JMB WAONカードへのお金のチャージをJALカードで決済しましょう。
たとえばJMB WAONカードにJALカードを使用して1万円をチャージします。そうするとマイレージバンクに100マイル貯まりますね?今度はそのJMB WAONカードで買い物すればいいのです。1万円分の買い物で50マイル貯まります。同じ1万円でも二重にマイルを貯めることができるということです。
WAONカードへのチャージ方法
- 現金でチャージ
- クレジットカードでチャージ
- イオン銀行の口座からチャージ
- ポイントからチャージ
- 外貨からチャージ
クレジットカードでオートチャージ
オートチャージとは、お支払い後のWAON残高が設定金額未満になると事前に設定した金額がチャージ(入金)される仕組みです。利用するには、事前の「オートチャージ申請」が必要です。
私はずっとこのオートチャージを利用していました。ただ、皆さん事件です。この記事をまとめていて、衝撃のことが発覚しました。
JALカードでのチャージによるマイル積算は2019年3月31日までとなります。
と公式HPに小さく明記されていました。しかし、今まで1年ごとに延長されてきたとのことです。そのためJALマイラーは毎年3月31日近くにはこの小技が延長されるのか気をもんでいるらしい。このキャンペーンが終了したら、WAONカードは使わないでしょうね。
ただ、イオンが近くにある人には利用価値があるかもしれません。イオンで毎月10日に開催される”ありが10デー”にWAONを使ってお買い物をすると、貯まるポイント・マイルが普段の5倍になります。”ありが10デー”なら、WAON利用金額200円ごとに5マイル貯まるJALマイラーにとってはお祭りの日なのです。
“JMB WAONで効率良くマイルを貯める” に対して1件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。