群馬県 館林名物ラーメン屋 米屋
米屋
2018年8月17日 フジテレビで放送されたくらべるマネーという番組で紹介されたラーメン屋です。番組内では儲かっていないラーメン屋のプアーちゃんとして紹介されていましたが、とても美味しそうだったので行ってきました。
テレビで紹介
2013年10月 スーパーニュース(フジテレビ)
2016年1月 有吉弘行のダレトク!?(フジテレビ)
その他にもテレビで紹介されたことが多く、変なお店ランキングのコーナーで1位に選ばれたことがあります。
2018年8月 くらべるマネー(フジテレビ)
くらべるマネーではなぜお店の利益が少ないのか調査されていて、理由は材料にこだわりすぎて、原価率が高いということでした。鶏ガラとチャーシューの肉は四国と九州から輸送料を払って空輸して入手していると。
店主「こんな肉使ってる店なんてないよ。もうちょっと肉を安いの使えば儲かるんだろうけどね。」
スタッフ「大将の自分の給料というのは?」
店主「給料はほとんどないもん。」
スタッフ「やめようと思ったことはないんですか?」
店主「あるよ。毎日思ってるよ。今日やめるかなと思う。でも若い子がね親父美味いよ!もうちょっとやってよ!と言われたらね、ついついやっちゃうんだ。馬鹿だから。」
なんとも素敵な店主さんです。
店情報
定休日:火曜日
その他にも臨時休業がありますので、行って営業してなかったら諦めてください。
営業時間:12:00~13:30
18:00~21:00
住所:群馬県館林市大新田345-6
電話:0276-75-1815
店主1人で大忙しにお店をまわしているので、電話に出れているのかは疑問です。
田んぼのど真ん中にお店はあります。赤い提灯が目印です。
駐車場が2か所あって、4台+3台は駐車できそうです。
駐車場からの眺めになります。
入口
こっちがメインの入口でカウンター席が7人分はあります。
こちらは裏口でこちらにも席があるみたいです。裏口の方の席では水をセルフサービスで飲むことができます。表口の方では水を提供することができないので(店主が忙しすぎて)注意してください。
メニュー
一番人気は塩ラーメンです。
実食
塩ラーメン 750円
透き通った感じのスープ。見た目は非常にシンプルです。メンマ、大きいチャーシュー、海苔、長ネギです。昔ながらの中華ラーメンですね。スープの味はあっさり目ですが、ほどよい鶏ガラの味が出ていて物足りなさは一切感じません。同じ鶏ラーメンのなかじゅう亭やとりの助ほどは鶏味が濃くないです。
チャーシューが立派です。トロトロチャーシュー1050円はもっと大きなチャーシューになるみたい。チャーシューがめちゃくちゃ柔らかいし、肉の旨みもしっかりあります。本当に美味しい肉という感じ。過去食べてきたラーメンのなかでも最高に美味しいチャーシューです。
麺の硬さの希望を「普通」か「硬め」で注文できます。今回は「普通」で注文しましたが、柔らかめだと感じました。次回は「硬め」で注文したいですね。
評価
なかじゅう亭やとりの助は個人的には鶏味が濃すぎるんですけど、米屋はもう少し鶏味が欲しいかな。でも、味は総合的にとても美味しいです。また食べたい。チャーシューは他店よりもずば抜けて美味しい。お店の注文、調理、会計、皿洗いなどを店主1人でまわしているために、とても忙しそうで客が気を遣わないといけないので居心地は良くないですが、味は美味しいです。近所にあったらリピートしますけど、いかんせん遠かったです。伊勢崎市から50km離れていて、高速道路で行きましたからね。ほぼ栃木県佐野市なので、近所には佐野ラーメンの看板を多くみかけました。佐野アウトレットがお店から7kmと近いので、アウトレット行く前のお昼で食べるといいかもしれません。木曜のアウトレットは空いていて気持ちいいですよ。