夏休み 新潟旅行
夏休み 新潟旅行
お盆休みに新潟県に行ってきました。群馬県の水上の向こうにある湯沢というところです。
湯沢は高崎から90kmの距離があって、関越自動車道を使えば80分前後で到着できます。お盆なので渋滞していないか少し不安。
1日目
高崎ICから関越自動車道にのり、前橋近辺は数kmの渋滞はあったものの、それ以降はスムーズに車が流れています。
お昼ごはんを赤城高原SAでとろうと立ち寄りましたが・・・・
レストラン、フードコート内は人でいっぱい、注文するにもたくさん人が並んでいて、店内で食べることは諦めました。ちょこっと食べて新潟で美味しいものを食べようとしましょう。
お弁当のようなものは売り切れていたので、残っていた「ブー次郎肉まん」というものを買って車のなかで食べることに。値段は380円?くらいした気がしましたが、味はコンビニのような感じ。皮はかなり厚めでしたね。餓えをしのげたので文句は言いません。
マンション到着
両親が昔から所有しているマンションをお借りして、過ごさせて頂きます。
駐車場から見える景色は緑一面で癒されます。
駐車場わきにプールもあるので、子供が大きくなればちょこっと楽しむことができます。
所有している部屋には1年近く誰も来てなかったので、室内でカメムシやクモなどの虫は20匹くらい死んで転がっていました。時間を空けて来るといつも虫が転がっているので気持ち悪い。掃除機で全部吸って、バルサンして、布団乾燥機しているうちに夕方に・・・・
美味しい寿司屋 本陣
湯沢駅構内にCoCoLo湯沢というショップ、レストランが入った駅ビルがあります。
そのなかに美味しいと評判の本陣という寿司屋が入っています。
今回で2回目の訪問になるお店です。
回転寿司とはされていますが、値段は決して安くありません。前回と同じ「太閤 2,980円」と「カニのみそ汁」を2人分注文。
全体的に満足のいく味です。お店によってはウニが苦みと臭みがあることがありますが、本陣のウニは甘味と旨みが強く美味しかった。
2日目
湯沢駅から12km離れている「おにぎり屋さん」に朝ごはんのおにぎりを買いに来ました。観光本に掲載されているお店なので、観光客が次から次へとやってきます。
私は鮭と明太子のおにぎり、嫁ちゃんは鮭と肉みそのおにぎりを購入。
地元である南魚沼産のコシヒカリを使用されていて、大変おいしくいただけました。ごちそうさまです。
湯沢には大きな鮮魚センターがないので、寺泊に向かうことにしました。100km近く離れています。
お盆じゃないときに訪問したことがなかったのですが、めちゃくちゃ人がいます。
鮮魚、イカ焼きなどの浜焼きもたくさん売っています。
もっと大きな鮮魚センターで買い物をしようということで、新潟市のピア万代というところに行くことに。
ピア万代
無料駐車場が140台分ある大きな市場で、獲れたて鮮魚、新鮮野菜、肉、酒が売っていて、飲食店も入っています。
しかし、ピア万代に到着してみると駐車場が満車で駐車場に入ることができず、一般道路が渋滞が生じている状態。完全に心が折れて、来た道を2時間かけて引き返していきます。
新潟市って大都市なんですね。びっくりしました。人も多いし、道路も普通に4車線あります。高崎市より大きな街でした。
湯沢に戻ってきて今日は300km近く運転したのでヘトヘトです。夕飯は美味しいものを食べようと調べてみると、良さそうなお店を発見。
ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ
湯沢の岩原というスキー場内にあるイタリアンで、美味しくて有名みたい。
住所:〒949-6103 新潟県南魚沼郡湯沢町岩原スキー場内 ピッツェリア ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ
電話:025-787-3940
店内に入ってみるとまだ18時前でガラガラでしたが、予約してないとムリだと言われてしまいました。
駐車場には東京都のナンバーの車が多く停まっていました。
それだけ人気あるなら是非食べてみようと明日は電話予約することに。
今日は大人しくCoCoLoに入っている飲食店で食べて帰ることにしましょう。
親子丼はダシがきいていて美味しかったけど、鮭いくら丼の鮭が完全に缶詰めで売っている鮭フレークだったので残念でした。でも、明日はラ・ロカンダ・デル・ピットーレに行けるからね。
3日目
営業開始のお昼前にラ・ロカンダ・デル・ピットーレに電話してみると「17時~20時はすでに予約でいっぱいになっております。」はい?どんだけ人気店なの?結構ムカっときましたが、こうなってくるといつかは食べてやりたくなりますね。本当にうまいのか?
昨日ちょっと気になる店を発見したのでお昼はそこで食べることに。
だんろの家
結構、激しい雨が降ってきてしまいました。湯沢ICのすぐ近くにあるお店です。
お店の隣には川が流れていて、キャンプをする人がいます。ホタル、かぶとむしが周辺に生息しているようです。
住所:〒949-6102 新潟県南魚沼郡湯沢町神立754-6
電話:025-775-7551
営業時間:11:00~21:00(Lo20:00)
定休日:火・水・木曜日
メニュー
実食
自家製カレー 辛口 1180円
これ相当美味しいです。この辛さなら甘口で丁度良かったか。自分が最善をつくして作ったカレー(プロがオススメするこだわりカレー)より全然うまい。
マルゲリータ 980円
こっちは私は食べてないんですけど、嫁ちゃん曰く、前橋のラ・ピッツェリアと同じくらい美味しいとのことです。
デザートに季節のクレープを注文。現在はマンゴーのクレープでした。これもとても美味しい。
店内はキレイで居心地が良く、接客もしっかりしていて、味もとても美味しく、値段も高くないし大満足のお店です。湯沢に来たときは寿司屋の本陣とだんろの家は必ず訪問することにします。ラ・ロカンダ・デル・ピットーレは次回にリベンジすることにしましょう。