Magic Bullet(マジックブレット)でジェノベーゼ作ってみた

広告

今まではジェノベーゼ(バジルソース)をフードプロセッサーで作っていたのですが、バジルや松の実が粉末状まで細かくならないために食感が悪く、味も良くならなかったのです。もっとソースらしいものが作りたいので、ミキサーを購入することにしました。フードプロセッサー、ミキサー、ジューサー、ミルの違いはこちらのページを参考にしてください。

1台で7役のミキサー Magic Bullet

家電量販店でいろいろ悩んだ結果、Magic Bullet(マジックブレット)というミキサーを購入することにしました。嫁ちゃんはこのミキサーを大学生時代に通販番組で観たことがあって、便利で欲しいと思っていたらしいです。

 

1台7役

  1. きざむ(野菜のみじん切り、肉・魚のミンチ、しょうがやニンニク)
  2. おろす(大根、チース、山芋)
  3. する(ゴマ、煮干し、粒コショウ)
  4. まぜる(ホットケーキ、パン生地)
  5. くだく(氷、スムージー、ふりかけ)
  6. ひく(コーヒー豆、シナモンスティック)
  7. あわだてる(生クリーム、バター)

二種類の刃が付属していて、1台で7役をこなすことができ、赤ちゃんの離乳食も作ることができます。

Magic Bullet(マジックブレット)

ジェノベーゼソース作り

Magic Bullet(マジックブレット)にクロスブレードの刃をセットします。

材料

  • バジルの葉 80g
  • 松の実 50g
  • オリーブオイル 120cc
  • にんにく1片
  • 黒コショウ
  • 粉チーズ(我が家ではパルミジャーノレッジャーノチーズすりおろし)

松の実はフライパンの弱火で炒って、風味を出します。全体的に軽くキツネ色になって香りがしてきたら火から外します。松の実(くるみなどのナッツ)とチーズを入れることでソースにコクが出ます。

あとはミキサーに材料全部を入れてスイッチON。ちなみにバジルの葉は変色しやすいので、調理前に冷蔵庫保存、ミキサー容器も冷蔵保存しておいてソース完成後もすぐに冷蔵保存することでキレイな緑色のソースになります。

いいですね~。フードプロセッサーと違って、完全にソースになっています。冷蔵保存で使いきれない場合は冷凍保存しましょう。

ジェノベーゼパスタ

 

鶏肉ステーキ ジェノベーゼソースかけ

 

広告

アマトリチャーナ ジェノベーゼソース添え

毎年、夏前にバジルの苗を買って庭で育てることでたくさんのバジルの葉を収穫できます。野菜より簡単に育つので家庭菜園初心者にもオススメのバジルです。

 

広告

Magic Bullet(マジックブレット)でジェノベーゼ作ってみた” に対して2件のコメントがあります。

コメントは受け付けていません。