軽井沢観光 アウトレット(プリンスショッピングプラザ)

広告

軽井沢観光

7月19日(木)に軽井沢に遊びに行ってきました。避暑地として有名な軽井沢ですが、当日は高崎市で36℃、軽井沢は31℃でした。31℃でも散策するには十分、暑過ぎましたね。まずは美味しいランチ探しです。

トラットリア ラ・パッキア

ここは我が家の一番のお気に入り、本当は教えたくないイタリアンレストランです。開店当初から通っていますが、いつの間にか大人気となり、予約が取りにくくなってしまいました。 我が家の一番のお気に入りのメニュー「カルボナーラロッソ」はカルボナーラをトマト仕立てにしたスパゲッティーです。パッキアサラダも定番メニューで、焦がしにんにく入り白ワインビネガードレッシングがたまりません。

引用元:必見!みんなで行きたい軽井沢の人気レストランランキングTOP15

ネット検索してみるとTOP1でオススメされていたトラットリア ラ・パッキアの「カルボナーラロッソ」を食べたくて訪問してみました。

え?お休み?水曜定休かと思っていたのですが、第1,3木曜日も定休日だったようです。

トラットリア ラ・パッキア

 

店情報

住所:長野県北佐久郡 軽井沢町長倉2874
電話:0267-46-1552
営業時間:ランチ11:30~15:00(L.O:14:30)ディナー17:30~21時00(L.O.20:00)
定休日:水曜日、第1、3木曜日

肩を落としてしまいましたが、次のお店を探しましょうか。

トラットリア プリモ

軽井沢ってイタリアンと蕎麦屋が多くて、パスタ、ピザ屋を何店舗か狭い範囲で見つけました。なかでも混んでいたお店が美味しいのだろうということで、トラットリア プリモにお邪魔しました。

店情報

住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢330-8
電話:0267-42-1129
営業時間:[ランチ]11:30~14:45(ラストオーダー)[ディナー] 17:00~21:45(ラストオーダー)日曜営業
定休日:不定休
駐車場:17台

メニュー

実食

ブラッドオレンジジュースとイタリアンサラダ。これは美味しかった。

ポモドーロ 家庭で作るものより薄味な印象を受けましたが、まあ普通です。

マルゲリータ 生地が美味しくなく、チーズもまあ普通で前橋のラ・ピッツェリアに遠く及ばない味です。

評価

ランチセットが存在しないため、夜用のグランドメニューからの選択になっていました。ブラッドオレンジジュースx2+イタリアンサラダ、ポモドーロパスタ、マルゲリータピザで4500円の支払いです。普通の味なのに昼から4500円の支払い。割高感を感じずにはいられません。しかし、店内は客満員+外にも待ち客がいます。他のイタリアンは混んでないので、人気店の様なのですが我が家は再訪はないですね。

旧軽井沢 銀座通り

お店が建ち並ぶ銀座通りには平日にしては観光客がたくさん来ています。

クレープ専門店 アンジェリーナ 軽井沢本店

 

銀座通りをちょっと入ったところにあるクレープ専門店が気になって入ってみました。暑かったのでアイスを食べることに。

チョコレートと期間限定のブルーベリーヨーグルト。ジェラートのような口溶け感ですけど、濃厚な味でとても美味しかったです。

広告

プリンスショッピングプラザ

軽井沢のアウトレットのプリンスショッピングプラザにも寄りました。いつもは佐野のアウトレットで買い物していたのですが、プリンスショッピングプラザはまあ広い。疲れすぎて全店舗は見られません。たまたま入ったところでちょこちょこと買い物です。

 

デイズニーストアのアウトレットが6月にOPENしたてで入ってみるとかわいい手のひらサイズのぬいぐるみが。チビちゃんにとって上げるとニヤニヤ笑うのでミッキーとグーフィーの二体を買ってあげました。

9月24日までサマーイルイネーションをやっていましたが、点灯時間の18時まで体力がも持たず、帰宅してきました。

 

広告