ナポリタン
広告
ナポリタンは嫁ちゃん担当だったのですが、今回は私が作りました。諸説ありますが、スパゲッティナポリタンが生まれたのは横浜にあるホテルニューグランドとされています。ちゃんとしたイタリアンのお店のメニューにナポリタンありませんもんね。写真は美味しく見えませんが、味は良かったですよ。
広告
材料(2人分)
- パスタ麺200g
- サラダ油30cc
- トマトケチャップ大さじ6
- ウインナーソーセージ2本
- マッシュルーム2個
- たまねぎ1個
- ピーマン2個
- 醤油小さじ1
- みりん小さじ2
- ブラックペッパー適量
- ソーセージはナナメに薄く切って、フライパンと接する面積が広くなるようにする。マッシュルームは普通に縦に切り、たまねぎは串切りに。
- 油を10ccほどフライパンに広げて、ソーセージとマッシュルームを中火で焼いていく、ほんのり焼き目がついたらたまねぎを炒める。ここでケチャップを全部入れる。ケチャップの水分をとばすまで炒めるとケチャップの酸味がとんで、旨みと甘味のみが残ります。(ケチャップの酸味を残したい人は最後のほうでケチャップを入れたほうがいいです)
- ピーマンは麺を投入する少し前に炒め始めるとピーマンの風味、苦みを残すことができます。
- 他のパスタとは違い、ソース作りにゆで汁を入れることはありません。3の状態に残りのサラダ油をフライパンに入れて、混ぜ合わせ麺と絡み易い状態にしてあげます。
- ゆであがった麺を4に入れて混ぜながら30秒ほど焼いていきます。この麺を焼いていく工程も他のパスタにはありません。
- 味見をして塩とブラックペッパーで整えたら完成です。
作り方(2人分)
広告