ピジョンの電動搾乳機 First Class の商品レビュー
以前に「搾乳機はどれにする?手動or電動?ピジョンorメデラ?」で紹介した搾乳機のなかで嫁ちゃんは「ピジョンの電動搾乳機First Class」を購入して1カ月使用してきました。嫁ちゃんが商品レビューしますので、妊娠中の方、搾乳機を検討している方は参考にしてみてください。
音の大きさ
Pigeonの電動搾乳機の特徴のひとつに「比較的音が静か」というものがあります。実感としては、昼間搾乳する際には全く気にならないほど静かで寝ている赤ちゃんの横で搾乳することができますが、夜寝静まった部屋だと機械音が響くため、音に敏感な旦那様だと起きてしまうかな?という印象です。耳栓をして寝ている私の旦那様は全く気づく様子もありませんので、音に敏感な旦那様には耳栓をプレゼントしましょう。
メリット
・電源と本体、コネクタの3つ以外を全て洗うことができるので常に清潔に保つことができる。
・力を入れる必要がないため手が疲れない。手による搾乳よりスピーディに搾乳できる。
・搾乳の速さや強さを調節できるため乳首も痛くならない。
・自分のタイミングで搾乳することができるので、胸がカチカチに張ることや、洋服をビショビショに濡らすこともなくなる。
・フリーザーパックがあれば、仕事等で誰かにあずける際も母乳を飲ませることができる。
・夜中の授乳の負担が軽減する。(夜中に一度搾乳をして搾乳した母乳を朝飲ませれば、夜はミルクをたっぷりあげてたくさん寝てもらうことができます)
デメリット
・手動のものよりも部品が多いため洗浄後乾燥させる際にかさばる
・持ち運びはできるものの、本体や搾乳部分が大きいため、搾乳しながら家事や赤ちゃんをあやすことができない
ピジョン 電動 搾乳機 ファーストクラス

まとめ
多少のデメリットはあるものの、昼間に授乳できずに胸がカチカチに張ったり、母乳で服を濡らすなどの不安が解消されることを考えれば申し分ないのではないかと思います。また、子供が保育園に通う際には日中搾乳をしておいて夜飲ませたり、保育園で飲ませていただくなど今後も活躍してくれそうです。