アートマルシェ 高崎市役所 21F 記念日 デート
アートマルシェ
今回は2年目の結婚記念日ということで高崎市の市役所21Fの展望フロアにあるフレンチレストランでディナーをすることになりました。1年目の結婚記念日もアートマルシェでディナーをしたので、ちょうど1年ぶりの訪問になります。こちらのレストランのコンセプトは、「高崎のランドマークタワーからの絶景を見ながら、群馬の食材たちが織りなす美食を楽しむ」です。嫁ちゃんがアートマルシェの公式HPでオンライン予約をしてくれました。10月7日で予約をしたのですが、後日に若い男性スタッフから妻の携帯電話に電話がかかってきて、「10月7日は貸し切りだったのを忘れてしまい、オンライン予約を閉じなかったのです。すみません。」とのこと。それではということで10月8日19時で予約を取り直しました。その後、同じ男性スタッフから電話がかかってきて「コースのサラダなのですが、和風サラダと苦いサラダはどちらが宜しいでしょうか」とのこと。苦いサラダは嫌なので和風サラダをお願いしました。その質問だと1択問題ですよね?おかしくて笑ってしまいました。
場所は高崎市役所だけあって地下には膨大の数の駐車場が完備されています。地下2Fからエレベーターに乗って21Fまで上がれます。
店の外観と店内
店内の明かりは間接照明でうす暗くなっていて、とってもムーディな雰囲気につつまれてイイ感じです。
半個室 カップル席
席は半個室のものが多く、前回も今回もカップル席にして頂きました。カップル席は隣り合わせで座って、高崎白衣観音の方角を見渡す感じになります。東京とまでいかないまでも、高崎の夜景もとてもキレイです。
カップル席の半個室がいくつかと4人席の半個室がいくつかあり、大人数用のスペースも確保されております。
前菜
ちょろっとしたアミューズのあとに「パリパリ野菜を添えた和風サラダ仕立て」が到着しました。すごく美味しい。レストランのコンセプトからすると群馬県で採れたお野菜なんでしょうか。ドレッシングは醤油ベースだけど、少し梅の酸味が効いたものでした。うまいうまい。ちなみに先日、スタッフが言っていた「苦いサラダ」というのは「エンダイブと舞茸のサラダ 温玉添え」というものだったようです。エンダイブというのが苦いのかな?
魚料理
「ノルウェー産サーモンの燻製 クリームソース」が運ばれてきました。見たことない状態だったので、びっくりしましたがブナの木に少し火がついていて、香ばし香りがするんです。これもめちゃくちゃうまい!タルタルソースに近いような味のクリームソースで、サーモンも程良いアブラがのっていて美味しかったです。
肉料理
「高崎産 えばらハーブ豚未来」のグリルが運ばれてきました。低温でじっくり焼いたあとに、強火で表面に焼き目をつけ、ソースは赤ワインとバサミコの合わせソースです。肉は非常に柔らかく美味しいのですが、サーモンの方が好きでした。去年のときも「サラダと魚が美味しかったね」と嫁ちゃんと話してた気がします。
デザート
「wedding anniversary 2th」とチョコレートで書いてお祝いしてくれました。アートマルシシェはデザートも美味しいのですよ♪
評価
お店の雰囲気、景色はバッチリだし、味もすごく良いし接客も問題ありません。今回のコースは「クルールコース」という3500円のコースで最もリーズナブルな価格でしたが、小食の私たちには丁度良い量でした。ドリンク代金は別で発生しますので二人で利用すると8000円~9000円という感じです。また記念日に利用したいと思います。
“アートマルシェ 高崎市役所 21F 記念日 デート” に対して1件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。