群馬県民熱愛 美味しい ハンバーグ GGC
GGC高崎本店
今回は群馬県民は誰もが知っているGGC高崎本店(高崎市緑町)です。同じ系列でハッピーバーグ(高崎市泉町)、GGC前橋店(前橋市子相木町)がありますが、店舗によって味が異なり、初めて来店される方はGGC高崎本店をオススメします。外でハンバーグが食べたいというときはこちらのGGC,太田市のone room cafeが候補になっています。GGC高崎店は席数が65席、駐車場は第2駐車場まであり、15台以上は駐車できます。受付券が機械から発券され、おおよそ何分待ちと書かれています。時間がくると店員から記載されている番号で呼ばれて、席まで案内されます。
メニュー
主力商品は定番のGGCハンバーグ。迷ったらコレです。注文を受けてからアツアツの鉄板でジューシーにふっくらと焼き上げられ、中にはとろ~りチーズが入っていて、口に入れたものを至福へと導いていきます。今日はハンバーグな気分じゃないんだという人はもう一つの定番メニュー「上州牛GGCステーキ」を注文しましょう。ヘルシーな赤身肉の上州牛とカリカリに焼き上げたベーコンで巻かれていて、コレもまた美味しい。ランチセットではサラダとスープがついてきます。サラダは3種類から選択できて、オススメはGGCサラダ。生野菜の上に細長くカットされたポテトチップスが乗っていて、香ばしさと心地よい食感を与えてくれます。ドレッシングはGGCサラダにはサワーオニオンをかけましょうかね。スープはコンソメスープになりますが、+100円すればコーンポタージュスープに変更できます。注文するとすぐにサラダとスープが運ばれてきます。ハンバーグ、牛ステーキは注文後に鉄板で焼いていくので、出来上がりまで混雑時には15分前後かかります。
ライスとパンはおかわり自由になっているので、大食いの人は安心しておかわりできますね。パンはライ麦と思われ、表面にぐんまちゃんの刻印がなされております。
評価
従業員の指導もきっちりしていて接客も好印象ですし、店内もパーソナルスペースが程よく保たれていて、居心地が悪くありません。値段設定は高めに設定してありますが、提供してくれるサービスの代価としては妥当と納得できるレベルなので気になりません。今後もおいしいハンバーグ、牛ステーキが食べたくなったときは積極的にGGC高崎本店を利用していきます。
“群馬県民熱愛 美味しい ハンバーグ GGC” に対して1件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。