北海道旅行 函館、小樽、札幌 札幌雪祭り 2~3日目 2016.02.04-02.07
2日目
朝起きて市場でカニ、ホッケなどの魚介、酒のつまみになるような加工品を購入して、群馬県にいる私と妻の両親たちに送りました。お土産も買えたので、今度は小樽に移動です。函館から小樽まで普通列車で移動したのですが、到着までに半日以上かかってしまいました。まさかこんなに遠いなんて・・・・北海道は広いですねえ。
小樽運河 小樽オーセントホテル
ホテルのなかでも綺麗でなるべくリーズナブルな価格で宿泊できるホテルを探して、小樽オーセントホテルにしました。荷物を預けて小樽の散歩に。オーセントホテルから徒歩10分ほどで小樽運河に到着しました。雪があることでより幻想的な景色が広がります。いい感じ。
夕食は運河近くの和楽小樽店というお寿司屋さんに入りました。一皿2貫ずつあり、妻と1貫ずつ食べていき、たくさんの種類のお寿司を食べることができました。めちゃくちゃうまかったです。
3日目
小樽オーセントホテルの朝食 札幌へ移動
朝食をホテルで予約していたのですが、こちらのホテルでは和食と洋食が選べるとのことでした。和食を選択したのですが、めちゃくちゃ美味しかったので、これは皆様に紹介したいと思いました。これが料亭の味というのでしょうか?いえ、料亭など行かないから偉そうなことは言えないんですけど。ダシから丁寧に仕事をしたような繊細な味で、朝食から完食してしまいました。今後も北海道に来るときは無理やり、小樽でオーセントホテルで泊まって、和食にしようと誓いました。昨日の寿司といい、朝食といいうますぎる!小樽最高!
小樽から札幌はご近所さんで30分で到着しました。札幌での宿泊先はホテル京阪札幌です。ここの宿泊料金も小樽オーセントホテルと同じくらいリーズナブルでしたが、オーセントの方がキレイで居心地も良かったですかね。でも、歩いて雪祭りのやっている国際通りまで行ける距離だし、わがままは言いません。十分十分。ホテルに荷物を預けてお昼ご飯に出発です。
札幌 激うま味噌ラーメン 狼スープ
札幌は味噌ラーメンの激戦区で「彩未」「たけ蔵」「雪風」「空」「えびそば一幻」など有名店がたくさんありますが、私は狼スープが好きで札幌に行ったときは必ずといっていいほど食べてます。生姜の入った味噌ラーメンをここで初めて食べたのですが、こんなに相性がいいなんて知らなかった!味噌ラーメンを食べて初めて感動したお店です。それまでは家系とんこつ醤油が一番好きでしたが、札幌の味噌ラーメンには参りました。
札幌 スープカレー 奥芝商店
スープカレーを初めて食べたのが大学生のときですね。下北沢にあるスープカレー屋「マジックスパイス」さんで初めて食べて感動して、神奈川県から10回以上は通いました。その「マジックスパイス」の本店は札幌で、札幌はスープカレーのお店がたくさんあるとのこと。その後、「奥芝商店」さんでスープカレーを食べて感動して、東京の八王子支店にも通うようになりました。そして今回も「奥芝商店」さんにお邪魔させて頂き、いつものようにエビベースを選択します。う・・・うまい・・・・北海道うまいものありすぎ・・・・
“北海道旅行 函館、小樽、札幌 札幌雪祭り 2~3日目 2016.02.04-02.07” に対して1件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。