牛バラ肉と茄子の麻婆麺
牛バラ肉と茄子の麻婆麺
過去記事の「花椒 香る麻婆茄子」をごはんのおかずではなく、焼きそば麺の上にかけただけですが、やきそば麺との相性も抜群です。食欲がない夏場でも香辛料の臭いでペロリといけちゃいます。
材料(2人分)
・中華麺(蒸し) 2人分300g
・牛バラ肉 160g
・なす 中4本
・ねぎ 11/2本
・しいたけ 2個
・にんにく 2片
・しょうが 1/3片
・豆板醤 小さじ1
・花椒 小さじ1/2
・赤唐辛子パウダー 小さじ1/3
・サラダ油 大さじ1
・ごま油 大さじ1
☆醤油 大さじ1
☆酒 大さじ1
☆甜麺醤 大さじ1
☆鶏ガラスープの素(顆粒) 小さじ2/3
・片栗粉 大さじ1/2
作り方
1.にんにく、しょうが、ねぎ1本、しいたけはみじん切りに。なすは半分にしてから薄切り。残りのねぎ1/2本は薄切りにする。
2.フライパンにサラダ油、みじん切りにしたにんにく、しょうが、ねぎ、豆板醤を入れ火をつけ中火で炒める。
3.ねぎがしんなりしたら、みじん切りにしたしいたけを加え炒める。
4.牛バラ肉を入れ、色が変わるまで炒める。
5.全体的に火が通ったら花椒と赤唐辛子パウダーを加えムラがないように混ぜ、☆の材料を全て入れて煮立たせる。
6.別のフライパンに多めの油(分量外)を入れ、薄切りにしたなすとねぎをしんなりとするまで炒めて5に加える。
7.全体が馴染むようにしっかりと混ぜたら、片栗粉を水(分量外)で溶いてダマにならないように混ぜながら加える。
8.別のフライパンにごま油と中華麺(電子レンジで数分加熱)を入れてほぐし、焼き色がつくように返しながら焼き付ける。
9.8の麺をお皿に盛り付け、7の麻婆を上からかけたら出来上がり。