新婚旅行 ディズニークルーズライン 2日目 2016.05.22-05.30 

広告

新婚旅行 ディズニークルーズライン

 

2日目 乗船 ディズニー・ドリーム号

朝、起きると廊下で素敵な笑顔をしたアメリカ人に話しかけられました。さっぱり何を言っているのか分かりませんでしたが、乗船前バス自分のではないもう一つの腕時計を指しながら何かを言っていたので恐らく、「この腕時計あなたたちのではないのー?落ちてたよー」と言っているのだろうということにして、「No,it’s mine.Have a good time.」など適当なことを言ってそそくさと去りました。ホテルのロビーで他のツアー参加者と昨日の現地係員と待ち合わせ、ディズニードリーム号行きのバスに乗りました。そのバス前でパシャリ。

30分ほどするとディズニードリーム号乗り場に到着。そこにはドリーム号乗船手続きをしているアメリカ人ファミリーで溢れかえっていました。日本人はこのツアー参加者たちしか見当たらず、アメリカ人ファミリーばかりで、どうやらクルーズラインはアメリカでは夫婦やカップルで利用するものではないようです。みんな小学生以下の子供連れでした。

乗船前ミッキー

 

乗船手続きだけでも全員分が終わるまでに3時間以上かかっていて、ヒマしないように手続き待ちの人はミニチュアのドリーム号前でディズニーキャラクターと写真撮影ができるのでした。パシャリ。

全員が無事に乗船し終わると出航セレモニーがあります。ディズニーキャラクター総出で船上のメインステージでお祝いしてくれます。出航セレモニーの動画撮影しましたが、著作権の問題で動画UPは控えておきます><

 

 

全員参加の非難訓練

しばらくすると館内放送があり、英語だったので何を言っているのか分かりませんでしたが、みんなが大移動をしておりました。前日の現地係員から、「法律で定められている避難訓練の練習がありますので、必ず参加してください。参加しないと始末書を書くことになります。」と言われていたので、「おお、これがそうだな」と思い自分たちの集合場所へ行ってみることに。クルーズラインのスタッフが英語で何かを言っていて、何も分からなかったけど特に質問されたりとかそういうことはなく、無事に終わりました。とりあえず集合場所に参加できたことだけ確認されました。

広告

乗船一日目はずっと船の上

 グーフィ

その後は自由行動となり、船内でいろんなキャラクターと写真撮影しました。船内にキャラクターグリーディング、出現場所と出現時間が書いてあって、「このデッキに14:30~15:00にグーフィに会えるよ」みたいになってます。東京ディズニーランド・シーと違って10分近く並ぶだけでキャラクターと抱き合って写真がとれます!一日で10キャラクター以上と記念撮影ができました。ちなみにアメリカではキャラクターにサイン(ミッキーならミッキーって書かれます)をもらうのが定番のようで、みんなサイン帳を持っていて、サインしてもらってから撮影していました。プルートがサインするときは自分の鼻の上にサイン帳をのってけてサインするんです。何度みても可愛くて笑ってしまいます。



ディズニー・ドリーム号はDECK14まであり、客室はDECK5~DECK10まで。DECK11は完全に外になっていて、プール、屋外映画鑑賞、飲食し放題となってます。食事代金は旅行代にクルーズ代金に含まれてますので、自由にどんなに食べてもOKです。アイス、ハンバーガー、肉、魚、卵、ホットケーキ、ジュースなど食べきれない量・種類の食べ物がたくさんあります。野菜以外はなんでもあります(焼いたトマトはあった)。屋外映画鑑賞は大体、ディズニ夜プールー映画で「モンスターズインク」「アナ雪」「ズートピア」などが一日中ずっと上映されてます。すべて英語で字幕なしですが。

左の写真は夜のプールです。ミッキー型の小児用の浅いプールで遠くのほうにちらっと見えているのが、屋外巨大スクリーンです。朝方まで上映されていたのかは分かりませんが、僕たちが寝る0時過ぎまでは上映されてました。

ちなみに船室は8畳くらいの部屋でシャワー、トイレが各部屋に設置されています。出かけて帰ってくる度に片づけられていて、バスタオルを折って作った猿やらサソリやらチョコレートが置かれていました。

 

広告