USJ 食い倒れ 大阪旅行 1~3日目 2014.11.22-11.24
楽しい楽しい USJ 大阪旅行
2014年11月22日~11月24日に2泊3日でめちゃくちゃ楽しいUSJ、食い倒れ、大阪旅行してきました!
1日目 たこ焼き 「わなか」
22日は早朝に羽田空港を出発して昼前に関西国際空港に到着し、荷物を持って移動するのも大変なので宿泊ホテルにCHECK INまで荷物を預けようということに。宿泊は2泊とも三井ガーデンホテル大阪淀屋橋にしました。今回の旅のメイン目的はUSJだったのでUSJと関西国際空港から比較的に近く、宿泊料金もリーズナブルだったのでこのホテルを選択しました。ホテル内にはフロントの隣にコンビニが設置されていて、館内もキレイだし良い感じ!テンションも高まり手荷物を預けたあとはいざ!大阪観光に!
たこ焼きが好きで好きで本場の味を探しに、まずはたこ焼き屋めぐりに行きます。観光本を頼りに「はなだこ」「甲賀流」「やまちゃん」「わなか」と有名店のたこ焼きを食べまくりました。なかでも最も衝撃を受けたのが「わなか」で、たこ焼き生地にダシの旨みがすごく感じられて感動の味でした。関東のたこ焼きでは生地が美味いと感じたことはなく、たこ焼きのタレの味という状態です。自分の住むマンションの1階に「わなか」が入ってたら、週1は「わなか」を食べたい。
おやつに通天閣周辺で「串カツ だるま」に寄って、串カツを頂きました。有名店だけあって行列ができていて、入店するのに30分以上待ちました。ソースの二度漬け厳禁やで!たこ焼きほどの感動はなかったものの、普通においしかったです。
梅田、難波をブラブラ観光して、夕食も大阪らしいものを!ということでお好み焼き屋「きじ」にお邪魔しました。こちらも有名店ということもあり、観光客とおぼしき人たちが観光本片手に入店待ちしております。食べた感想としては関東より美味しいけど「わなか」ほどの感動がない。「わなか」の回し者かというほど「わなか」を推してしまうのです。
一日で20km近く歩いたものと思われ、ものすごく疲れていました。ホテルに這いながら戻りシャワーを浴びたあとはベッドに横になってから30秒で眠ってしまったらしいです。
2日目 USJ ハリーポッター
三井ガーデンホテル大阪淀屋橋の朝食は和食・洋食がたくさん並ぶビュッフェ形式でとても楽しく、たくさん食べ過ぎてしまいました。居心地も良く、食べ物もおいしいのでお気に入りのホテルに認定!
念願のUSJに到着!ハリーポッターエリアが2014年7月15日openということで、園内にはたくさんの人が・・・・ハリーポッターエリアには自由に入ることができず、整理券が必要という状態でした。USJに行く前にハリポッターシリーズを全て観終えていたので、「これ映画で見たところ~」という箇所がたくさんありました。ダイアゴン横丁が再現されていて「ロンの兄のいたずら用品専門店」「オリバンダー杖店」がありましたが、どの店の前にも行列ができていて、入店に1時間かかるとのことでした。入店は諦め、メインのアトラクションへ行くことに。そこにはリアルなホグワーツ城が!どうやらメインアトラクションはこの城の中にあるようです。城のなかには壁に会話している絵画の人たちがいたり、城のなかの再現性も高く、待ち時間も気にならないくらい楽しめました。アトラクションはジェットコースターのような絶叫タイプではく3D体験タイプのもので、ハリーと空を飛ぶような感覚が味わえるようなものでした。本当に飛んでいる感じがして思わず歓声を出してしまい、2回も乗ってしまいました。ハリ
ポッターエリアだけで5時間過ごしてしまいました。スパイダーマンもめちゃくちゃ面白くて3回乗ってきました。存分にUSJを堪能して、閉園近くに退園し、今日もヘトヘトになった状態でホテルに戻りました。
3日目 疲労困憊 動けず
2日間、歩きすぎたこともあり3日目はとても観光できる状態ではありませんでした。実は私は偏平足なため長距離歩くと足の裏がすぐに痛くなってしまうのです。もう歩く元気のない私たちは梅田の大丸百貨店でパフェを食べて帰りの飛行機便の時間まで待つことに。また大阪に来ようと心に誓い群馬県に戻っていくのでした。
“USJ 食い倒れ 大阪旅行 1~3日目 2014.11.22-11.24” に対して1件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。